2016年11月27日日曜日

良好な水質を維持する為の基本的なこと

2012年6月28日 (木)の過去記事です。

こんにちは
今日は雨が降るかもしれないと、ぷいぷい天気予報の今出さんが言うてたけど、
大阪住吉は晴れてますよ〜
今出さん大好きやし、雨より晴れの方が好きやからクレーム言わんけど(笑)
昔は天気予報と言えば福井さんやったけど、
今は天気予報と言えば今出さんやね
どちらも癒し系のおっちゃんで、テレビに登場するだけで癒されます
ってことで、本題ですが、
ここ最近、メダカ飼育者やエビ飼育者さんで、
水質維持で悩んでられる方が、多々見られましたので、
基本的な事を書いてみたいと思います。


以下、「御神田の水」を添加している場合の事です。
まずは立上げて間もない水槽ですが、
御神田の水を規定量添加していれば、速攻で生体投入も可能ですが、
安全を期する為に約1週間見れば、まず大丈夫です。
通常、立上げ間もない頃にアンモニアや亜硝酸が検出されるのは当たり前で、
バクテリアサイクルが始まったと言う事です

ここでアンモニアや亜硝酸が検出されてパニックになってしまい、
慌てて水替えを行ってしまう方も見受けられます。
もちろん、水替えすればアンモニアや亜硝酸の数値が一時的に下がりますが、
せっかくバクテリアサイクルが出来上がって来たのに、
水替えを行う事で、その大切なバクテリアを水といっしょに捨ててしまう事になります
そうなれば、自ずと立ち上がりが遅くなり、
いつまでもアンモニアや亜硝酸が検出されてしまう事になります。
ここはグッと我慢して、水替えを行わずアンモニアや亜硝酸が検出されなくなるまで
じっと我慢して下さい。

アンモニアや亜硝酸が検出されなくなったら、
次は硝酸塩濃度が上がります。
ここまで来れば、飼育水もほぼ安全な状態になりますが、
比較的安全とされている硝酸塩も溜まれば毒となり、
メダカやエビの突然死に繋がります。
通常、硝酸塩濃度を減らしてやる為に、水替えを行いますが、
更に上を目指すなら、水替えを行わず、脱窒菌(嫌気性バクテリア)に任すのが理想的です👌
その脱窒菌(嫌気性バクテリア)の住処を作ってやる事により、
水替えも不要になり、足し水のみで最高の飼育環境を作る事も出来ます。
メダカで言えば、田んぼの土や荒木田土(+川砂等)が
脱窒菌(嫌気性バクテリア)の住処として最適です

室内水槽で使われている底面濾過は
御神田の水を添加している場合は要らないですね
むしろ無い方がより最高の水質を長期間維持する事が出来ます。
もちろん、その場合、脱窒菌(嫌気性バクテリア)の住処を作ってやる為に、
底床を厚く敷く必要が有りますが。。。
もちろん、御神田の水を使えば、誰にでも更に簡単に、そのような環境を作る事が出来ます。
また、ソイルに付いて色々と言われていますが、
御神田の水を添加している場合、特にソイルに拘らなくても
吸着系でも栄養系でも、お好きなソイルを使って下さい。

ちなみに、御神田の水は通性嫌気性菌も混同していますので、
上(飼育水)からも下(底床)からも硝酸塩を退治するチカラを持っています。


たまに、荒木田土を使った環境で、
水替えが難しいと言う記事やコメントを見かけますが、
御神田の水と荒木田土(+川砂等)のセットなら、
基本的に水替えは不要ですし、足し水だけでオッケーですよ
水替えをするにしても、水面に浮いているゴミを水と一緒に取り除き、
その取り除いた分だけ足し水する感覚で十分です
ちなみに我が家では「御神田の水」の実験を開始してから、
約6年間 1度も水替えを行った事はなく、
ずっと足し水だけで最高の水質を維持し続けています

また、水槽や濾過器の掃除ですが、これも綺麗にゴシゴシと洗うのではなく、
水圧で簡単に汚れを取るだけでオッケーですよ
水槽壁面や濾過器やホース内部に付着しているニュルニュルとしたところが
バクテリアの住処になっていますので、
綺麗に洗ってしまうと、また一からバクテリアの住処を作ってやる必要がありますからね
で、結果、水質が不安定になり、突然死に繋がる事も有ります

観賞用のブリーダーさんの中には、
水替えを行う事により、産卵数が増えるから一石二鳥 
みたいな事を言われる方もおられますが、
これは確かにそうかも知れませんが、
これはメダカやエビが急激な水質変化により、
身の危険を感じ、「子孫を残す」と言う本能で産卵行動が開始されるものと考えられます。
食用のブリーダーさんや、大きい養殖池を使ったブリーダーさん、
更に上を行くブリーダーさんは、滅多に水替えは行わず、
必ずバクテリアの力を借りています
「御神田の水」は、そのようなプロフェッショナル用に開発し、
本当の意味でのプロフェッショナルな方々からも絶賛されている水質改善製品です
(プロ用資材としての名称は「御神田の水」とは違います)

とにかく、あれこれと考えて色々と弄ってしまうより、
ある程度放置気味にしている方が、
水質も安定して、メダカもエビも調子は良いですよ
特に初心者の方に有りがちな、
色んな人の意見を聞き過ぎてしまい、
訳が分からなくなってしまう事が最も危険やと思います
「御神田の水」を使ってられる方は、
「御神田の水」の力を信じて添加続けて下さいね
皆さんが思っている以上に、
「御神田の水」はハイレベルな製品ですよ〜
↓ご訪問ありがとうございます。応援クリックをポチッとお願いします♪

にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

住吉めだか*御神田の水*オンラインショップはこちらから ↓

住吉めだか*御神田の水


メダカ

10 件のコメント:

  1. こんばんはどーん
    いやはや基本的なことをまた教えてもらいましたね
    慣れてくると基本を忘れてしまい我流になってきます
    でも思い通りにならないビオもありますよ 同じこと
    をしていても綺麗な水を保っているのに方や濁りが
    発生するビオありと隣に置いてあるのにこの違いは
    何? と思いますよ。

    投稿: こうちゃん | 2012年6月28日 (木) 19時09分

    返信削除
  2. こんばんは!
    勉強になりましたsign03
    水質維持は今までとても難しいかったです。
    御神田の水を使い始めて今まで不可能だった事が可能になりました。
    今では御神田の水で色んな事を試そうと毎日それを考えるのが楽しいです。

    投稿: ひーくん | 2012年6月28日 (木) 20時21分

    返信削除
  3. こんばんは。あらためて勉強になりました。そしてめだかやシュリンプを飼育する自信がつきました。おかげさまで。何事も順調です。これからもわからないことがあったら、よろしくお願いいたします。

    投稿: ゆりあ | 2012年6月28日 (木) 21時07分

    返信削除
  4. こんばんは、
    バクテリアの力って偉大なのですね。
    我が家でもこうちゃんと同じく、ピカピカの透明水の隣が
    調子を崩していたりバランス取るのは難しいです。
    小さい容器の話です。
    大きな容器は御神田の水で苦労しないでピカピカの透明水を持続してます。

    投稿: かっくん | 2012年6月28日 (木) 21時59分

    返信削除
  5. こうちゃん、こんにちは!
    何事も基本が大切ですからね。
    御神田の水を正しく添加していたら、水の管理は足し水だけで十分ですし、
    特に神経を使う事はないですよ。

    我が家でも同じような環境でも、生体数や生体の大きさ、水草の量など、
    ちょっとした太陽光の照射の違いで、飼育水の色が違うのもありますよ。

    全ての水槽をキラキラの透明水にするには、
    太陽光の調節(スダレ等で)と水草と生体数のバランスで
    植物性プランクトンの発生を調整出来ますので、
    色々と試行錯誤してみて下さいね!

    投稿: 住吉めだか_ふじお | 2012年6月29日 (金) 10時08分

    返信削除
  6. ひーくん、こんにちは!
    そう言って頂けると嬉しいですし、励みになります。
    いつも有難うございます。
    御神田の水を正しく添加していたら、
    基本さえ抑えていたら水質が悪化する事はまずないですし、
    これからも、色んな生体飼育繁殖を楽しんで下さいね♪

    そうそう、ひーくんもブログ始められたらどうですか?

    投稿: 住吉めだか_ふじお | 2012年6月29日 (金) 10時25分

    返信削除
  7. ゆりあさん、こんにちは!
    少しでも役に立てたようで光栄です。
    有難うございます。
    ゆりあさんのような素直な初心者さんの方が、
    順調に行ってるような気がします。
    特にシュリンプ飼育繁殖は色んな考えの方が多いので、
    何が良いのか迷ってしまいやすくなりますからね。

    御神田の水の力を信じて、これからも宜しくお願いします。

    また、何か分からない事が有りましたら、
    ご遠慮なく質問して下さいね!

    投稿: 住吉めだか_ふじお | 2012年6月29日 (金) 10時29分

    返信削除
  8. かっくん、こんにちは!
    バクテリアの力は偉大ですよ〜!!

    ピカピカの透明水は見ていて気持ちいいですね♪
    その隣の小さい容器が濁っているんですかね?
    御神田の水を添加していれば、水質の悪化は考えにくいですが、
    恐らく植物性プランクトンが繁殖し、
    透明度が落ちているんだと思いますが。。。

    少し水草を増やしてやり、太陽光の調整をしてやると、
    透明水に戻るかと思いますので、
    急激な環境変化にだけ気をつけて、少しずつ試行錯誤してみて下さいね!

    ちなみに、我が家でも全てが透明水ではなく、
    グリーンウォーター化しているのも有りますよ!

    投稿: 住吉めだか_ふじお | 2012年6月29日 (金) 10時35分

    返信削除
  9. ヲミタンには、お世話になってます。

    我が家も 3年以上水替えをしないで足し水だけの容器が 数個ありますが ピカピカ透明水を維持しています。
    立ち上げてまだ安定していない頃は 水の調子が悪くなった時期もありましたが
    リセットせずに ヲミタンを添加し続けて 現在に至ります。
    出来上がってしますとこっちのものですよね。

    現在使用しているヲミタンも残りわずかになってきましたので
    また 近いうちに注文を入れたいと思いますので よろしくお願いします。

    返信削除
    返信
    1. OTTOさん
      こんばんは。
      こちらこそ、いつもお世話になっています。
      荒木田土+川砂+御神田の水の最強セットなら、
      長く使えば使うほど、水質は安定しますね。

      初心者の方は、水質が完璧に安定する前にリセットしたり、
      水換えしてしまったりする人がいますが、
      それではいつまでたってもイタチごっこで、ずっと安定しませんね。
      その点OTTOさんは僕のアドバイスを従順に聞いて頂いているので、
      調子も良いのだと思いますよ!(笑)

      ヲミタンご注文、楽しみにお待ちしています。

      削除