2018年3月31日土曜日

チーム・ヲミタン ?

チーム・ヲミタン💧

御神田の水のユーザーさんがアップしてくれた寄せ集め画像です。



















他にも沢山のユーザーさんが画像や動画をアップしてくれており感謝感激です。😭

弊社のような超零細企業は宣伝力が乏しいので、皆様のクチコミのチカラが全てです。

今後とも、お力添えのほど、よろしくお願い致します。🙇‍♂️




にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

住吉めだか*御神田の水*オンラインショップはこちらから ↓

住吉めだか*御神田の水


メダカ

2018年3月29日木曜日

過去最高に綺麗なシロヒレ!

今日は時間の調整をし、淀川までシロヒレ狙いのタナゴ釣り行ってきました!

で、第1投目にいきなり掛かったデカメのマブナ



240cmのカネヒラ、シロヒレ用のタナゴ竿やったから、
折られんで済んだけど、普通のタナゴ竿やったら、ヤバかったやろな〜(-。-;




























本命のシロヒレじゃなかったけど、かなりの引きを楽しめたから良しとしよう




❣️
PS:押さえてくれてるのは、こないだ高校卒業したばかりヤングマンY本くん↑




























釣れた瞬間から、ビックリするくらい綺麗な魚影を見せてくれた、
過去最高‼️綺麗なシロヒレタビラ



🐟
せっかく、ビデオも持って行ってたのにな〜
ほんま、ビデオに残しておきたかった、至上最高のシロヒレでした






にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

住吉めだか*御神田の水*オンラインショップはこちらから ↓

住吉めだか*御神田の水


メダカ

2018年3月23日金曜日

恒例!御神田の水を使った「新規立ち上げ方法」(復習です)

こんにちは😊
春の彼岸に入り、気分はすっかり春モードになりましたね🌸

御神田の水の販売を開始してから今年で7年目に入りますが、
毎年この時期になると、御神田の水の新規ユーザー様が急増して来ます⬆

そこで、以前
『屋外飼育メダカ*新規立上げ方法*復習編 for「御神田の水」ユーザー様』
と言う記事を書きましたが、
今回は新規ユーザーさんへはもちろん、
復習の意味を込めて、再度記事にしてみました。


**************************
まずは、底床ですが、
「御神田の水」の特性を最大限に生かせるのが、
粘土質を含んだ
「無農薬の田んぼの土」か「荒木田土」が最高の底床になります。

無農薬の田んぼの土は、なかなか手に入りにくいので、
荒木田土を使われている方が殆どですね。
荒木田土は弱酸性ですので、メダカ飼育に最適な弱アルカリ性に傾けるために、
荒木田土の上に川砂を敷きます。

荒木田土2:川砂1 の割合で良いと思います。

荒木田土を袋から取り出す前に、
袋の上から足で踏みつけて、大きな粒を潰して下さい。
荒木田土を下に敷き、その上に川砂をならして行きます。
洋風手酌を受け皿に水道水をシャワーで入れて行きます。
こうすれば、割と濁りも少なく済みます。
(洋風手酌に塩素中和剤を入れて、そこへ水を投入すれば満遍なく混ざって行きます。)

PS:私の場合、塩素中和剤を使わず、
観賞魚用浄水器「Simple Jr」を使っていますので、更に管理が楽になりました。👍


100リットルの(塩素中和した)水に対して
「御神田の水」5ml 添加(2万倍希釈=50ppm)が基本です。


荒木田土の濁りを抑える方法として、
他にも荒木田土の入っていた袋を利用する手も有りますね👆

🌱アナカリスなどの根の張る水草を投入してやると、更に水質は安定します。🌱

新規水槽を立上げてから、最低1週間「御神田の水」の希釈水を毎日添加します 💧
(ごく少量の場合、霧吹きスプレーが便利です。)

1週間経過後は、蒸発した分だけ「御神田の水」の希釈水を足し水します。 

「御神田の水」を添加している場合、長期間水換えの必要は有りません。

むしろ、水換えするよりも蒸発した分だけ足し水する方が、
水質もより安定し、生体にも優しいですね😊

ちなみに我が家では全ての水槽を立上げて以来、
本格的な水換えを行っておりません。
(埃や葉っぱや花びらなどのゴミを水と一緒に取り除くことは有ります。)

結果、亜硝酸も硝酸塩も限りなく0ゼロに近い数値を維持し続けています。⬇


亜硝酸濃度=0(ほぼ)↑


硝酸塩濃度=0(ほぼ)↑
このように、時間が経過しても殆ど色の変化がなく、
亜硝酸も硝酸塩も限りなく0ゼロに近いと言うよりも、
「ほぼ0ゼロ」を表していますね 
ただ、一般的な液体を使った試薬では、0(ゼロ)で有っても、
大手企業や大学機関などが使っている精密機器を使うと、
0.01というような、細かい単位での数値が表示され、
完全な0(ゼロ)というのは有り得ませんので、
弊社では「限りなく0(ゼロ)に近い」や「ほぼ0(ゼロ)」という表現を使わせて頂いています。
**************************
今までのメダカ飼育は水換えで硝酸塩濃度を減らしてやる方法が一般的でした。
水換えのタイミングもメダカの調子を観察しながらという方が殆どかと思いますが、
そのタイミングを逃すと硝酸塩が蓄積され、比較的安全と言われている硝酸塩も、
硫化水素という猛毒になり、結果メダカの突然死に繋がります。
「御神田の水+荒木田土+川砂など(田砂ほか)」のセットを組んでやると、
自然循環システムの構築が出来上がり、
水換えをする事無く、硝酸塩濃度を限りなく0ゼロ(ほぼ0ゼロ)まで減らしてやる事が可能です。
メダカやエビや貝類から排出される糞尿も、
バクテリアや水草の栄養源となり、
水槽内は豊かな生態系が形成されます
農林水産省よりお借りしました ⬇


御神田の水」に含まれる羊水に匹敵する最高品質のミネラルの恩恵を受け、
メダカさんの活性も高くなり、色艶も良くなります


雨水の流入が有った場合、
飼育水に「御神田の水」の原液を直接添加してやっても良いですよ💧
直接添加した場合、メダカさんが泳いで撹拌してくれますので、
特に混ぜてやる必要はないですが、気になるようでしたら、優しく撹拌してやって下さい。
注意点ですが、
原液が直接水草にかかってしまうと、水草が枯れてしまう恐れも有るので、
あくまでも飼育水に添加して下さいね💧

PS : 赤玉土などでも、もちろんオッケーですが、
どうしても土に還るという自然循環システムの構築が難しいので、
時々、赤玉土を飼育水で洗浄してやったり、
目詰まりが酷くなれば交換しなければイケマセン。
と言う事で、「御神田の水」のユーザーさんで、
何か分からない事や困った事など有りましたら、
ご遠慮なく質問コメントして下さいね
もちろん、「御神田の水」に興味の有る方も、ご遠慮なく質問コメントして下さいね😊

「御神田の水」は天然原料のみを使用し、化学薬品は未使用。
古来からの、発酵・醸造技術を応用し、 羊水に匹敵する最高品質のミネラルと、
乳酸菌・枯草菌(納豆菌)・酵母菌と酵素・補酵素が主成分。
「御神田の水」を飼育水に添加すると、バクテリアが増殖し、
アンモニア・亜硝酸 ・硝酸塩を硝化し、飼育水を無害化に導いてくれます。
この作用により、水質はもちろん、底床までもが水生生物に最適な飼育環境に生まれ変わります。
また、食物連鎖の起爆剤となり、
ミジンコ・ワムシを始めとする微生物の発生が促進されます。
また、通常の硝酸塩除去添加剤では水草の成長や育成に弊害が出る場合も有りますが、
「御神田の水」はそこの処も研究し尽くし、
好気性バクテリア・嫌気性バクテリア・ミネラル・各種ビタミンなどを
バランス良く配合しておりますので、水草の育成にも抜群の効果を発揮します。
このように、「御神田の水」を添加し続けると、
「限りなく自然に近い飼育環境」を構築出来ます。👌
↓ご訪問ありがとうございます。応援クリックをポチッとお願いします♪

にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

住吉めだか*御神田の水*オンラインショップはこちらから ↓

住吉めだか*御神田の水


メダカ

2018年3月22日木曜日

Facebook#メダカ愛好会

【ご報告】
Facebook#メダカ愛好会
管理人のmasaさん(チーム・ヲミタン最年少?)が何かと忙しく、
協議の結果、私もFacebook#メダカ愛好会の管理人となる事になりました。

私の仕事柄、投稿すると宣伝になってしまう要素が高いため、
1度も投稿はしておりませんでしたが、
立ち上げメンバーの一人として、
これからも可愛らしいメダカの世界に少しでも貢献できるよう努めて行こうと思っています。
皆さま、どうぞよろしくお願い致します。






















Facebook#メダカ愛好会 ↓
https://www.facebook.com/groups/323732914392328/




にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

住吉めだか*御神田の水*オンラインショップはこちらから ↓

住吉めだか*御神田の水


メダカ

2018年3月19日月曜日

婚姻色が美し過ぎるシロヒレ釣れました♪

今シーズン初のシロヒレ釣れました♪

風が強く、思ってたより寒くて、食いも渋かったんですが、
何とか念願のシロヒレ釣れましたよ❣️

釣ってすぐは綺麗な婚姻色が出てるんですが、
しばらくすると色飛びしてしまうんで写真撮影も焦ります😅



























で、本格的タナゴ釣り師の中で密かに流行っている、
谷山商事さんの「タナゴ活かしビク 彩限(さいげん)」なら、
こんな感じで婚姻色の維持出来ますよ❣️
(釣ってすぐより色揚がりしてた‼️)

メダカの保護色機能に似たもんですね。☺️

本命のシロヒレ以外に、
日本淡水魚🐟色々釣れましたよ❣️





























この時期に婚姻色が美しく、人気の高いカワヒガイをはじめ、
タモロコやクチボソなど定番の日本淡水魚🐟も❣️

その中でも、釣り上げた途端にメチャクチャ怒りまくってた
ジュズカケハゼかウキゴリか判断出来ないヤツは、
コゲ茶のベースに濃い黄色の婚姻色が出ていて、
毒々しい感じのイカツイ魚でカッコ良かったですよ‼️


メダカ飼育も良いですが、春の日淡釣りも楽しいですね♪


にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

住吉めだか*御神田の水*オンラインショップはこちらから ↓

住吉めだか*御神田の水


メダカ