2016年11月13日日曜日

冬越しに付いて語ってみましょう!(「御神田の水」ユーザーさんや興味を持ってられる方は必見です!)

2011年10月 5日 (水)の過去記事です。


こんにちは♪

ここ最近、急激に肌寒くなって来ましたが、
皆さんは、もう冬越しの準備に入られているでしょうか?
かくいう私はまだなんですよ。。。
飼育水槽に発砲スチロール容器(箱、水槽)を使ってられる方は、
殆どいじらずに冬越しで来ますが、
工具箱等のプラスチック容器や、ガラスorアクリル水槽を利用されている方は、
何かしらの対策を取らなくては危険ですね
これも地域的な差がありますので、一概には言えませんが、
私の越冬方法をご紹介したいと思います。
(まだ冬越し準備していないので、参考画像はなしです)

まずは、秋に生まれた稚魚〜幼魚を選別してやります。
ここで、稚魚サイズは越冬はかなり厳しくなりますんで、室内飼育へ切り替えます。
幼魚は晩秋まで様子を見て、これ以上の成長を見込めないと判断した仔は、
これも室内飼育に切り替えます。

このサイズは厳しいので、室内飼育行きです
あとは、ダルマ体形のメダカや、背曲がりの奇形メダカも室内飼育に切り替えた方が安心ですね
それと、体形のプックリしてる仔は、屋外でも越冬出来る確立は高いですが、
痩せ細りの仔は、ほぼ越冬は不可能だと考えておいた方が良いので、痩せ細りの仔も室内行きです。

スーパーブルー幹之のダルマちゃんも、室内へ引っ越しです 
あと、室内へ引っ越しさせた室内越冬組は、出来る限り水温変化の少ない場所に置いてやって下さいね
あと、ヒーター等で加温すると、翌春の産卵がスムーズに出来ない可能性があるので、
加温はしない方が良いですね
室内で冬眠というイメージをもって飼育して下さい。
次に屋外越冬組ですが、これは地域によると思いますが、
ここでは、冬眠している状態でのお話にします。
まずは発砲スチロール容器での越冬の場合、これはかなりの確立で越冬出来ます

本格的な冬が来る前(秋)に出来る限り日光の当たる場所に置いてやり、
日が落ちて来たら、蓋をしてやるという、繰り返しです。
これは放射冷却を出来る限り防ぐ為です。
(もちろん、その日の天候にもよります)
メダカは強い魚ですが、水温の急変で水カビ病(ワタカムリ病)を発症する可能性が出て来ます。
次に水温変化が大きい、プラスチック容器やガラスorアクリル水槽ですが、
特にガラス水槽は水温変化が起こりやすいので、ガラス面に断熱材を張ってやる工夫が必要です。
百均やホームセンターで売っている断熱シートや、
断熱効果の高いスタイロフォームをカットし、ガラス面を覆ってやるのも、1つの手です


すだれを巻いてやると見栄えも良くなりますね👍


そして、本格的な冬になればメダカは冬眠状態に入ります。
が、これも冬眠しない地域もありますので、
常にメダカの様子を見てやる方が良いですね。
少量のエサ(消化の良い粉エサ)を与えてみてメダカが水面に浮いて来るようでしたら、
冬眠していないことになりますので、極寒以外は少量の粉エサを与えても良いかと思います。

水温5℃以下で冬眠状態に入ります。(約)10℃〜 15℃少量のエサを食べます。
あと、底床は田んぼの土か荒木田土が、他の底床に比べて保温効果が高いので、お勧めです
更に底床の上に枯葉を敷いてやると、その中にメダカが隠れて冬眠するベッドになります
(メダカ水槽に入れる時には即沈むように、あらかじめ枯葉を水に浸けておく準備が必要です)
また、アナカリスなどの水草は、枯れにくいですし、水温の変化が少なくなりますので、
メダカの越冬にもお勧めです
ここでは冬眠状態のメダカの飼育方法をお伝えします。
通常、メダカが冬眠状態に入ると、エサは食べません。
もちろん水換えも行いませんので、飼育者は暇を持て余してしまいますね
どうしても春までの長い期間の冬眠ですし、100%の生存は難しいと思います。
どれだけ、冬眠前にふっくらとした健康体に仕上げられるかが、一番大事な要素だと思います。

ここまでは、皆さんも良くご存知の記事内容だったと思いますが。。。
今までの文献やブログ記事にも書かれていないことも有るかも知れませんので、
特に御神田の水のユーザーさんや、御神田の水に興味を持たれている方は必見です
 普通に何もしていない飼育水では、自然に生息しているメダカの環境にはほど遠く、
ミネラルやビタミンが かなり不足している状況になっています
冬場は各バクテリアもかなり減少してしまいますが、それでも自然界では生きています。
ここで重要なのが、冬眠状態に入ったからと言って、メダカは生きていますので、
息もしてますし、糞尿も少量ですがしています。
更にエラや鱗(体表)や口からミネラルやビタミンを吸収しています。
通常の何もしていない飼育水からは、その重要なミネラルやビタミンの吸収は殆ど期待出来ません。
ここで、御神田の水を添加してやることで、その不足していたミネラルやビタミンを、
エラや鱗(体表)や口からも吸収することが出来るので、より良い健康状態を維持したまま、
冬眠期間を過ごすことが出来ますので、翌春の産卵期にも好結果を得られます

ちょっと、宣伝のような記事になってしまいましたが、
これは、私が約5年間、御神田の水を添加したテスト結果で、
メダカの病気による死亡がゼロと言う好結果も有りますし、
越冬生存率も90%以上と、通常飼育に比べ越冬率の高さからも、
絶対的な自信を持って お勧め出来る商品です

PS : 約5年間のテストで用いた底床は、田んぼの土、荒木田土+川砂のミックスですので、
他の底床を用いたテストは本年度より実施致しますので、その実験結果は来春に発表させて頂きます。
また、同時に日照時間ゼロの120cmガラス水槽(田んぼの土)と、最低条件での越冬実験も行いますので、
その結果発表も来春に発表させて頂きます。

PS : 動画はYouTubeチャンネルを引っ越しさせた為、削除しました。😅





にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

住吉めだか*御神田の水*オンラインショップはこちらから ↓

住吉めだか*御神田の水


メダカ


18 件のコメント:

  1. こんばんは
    これからの季節は皆さん冬支度で忙しくなりそうですね
    ただ飼育している地区が違うと作業が全然違います
    南と北でも違いますし、太平洋側と日本海側とも違いますからね 日本は狭いようで広いです また飼育容器でもまったく違いますし、もう経験がものを言いますね 
    でも御神田の水を使用すれば少しは楽になるかなと思ってますよ。

    投稿: こうちゃん | 2011年10月 5日 (水) 18時07分

    返信削除
  2. すっごい、為になりました。
    私、ベランダでの冬越え初なんです。

    ありがとうlovely
    この、でも唄どこから引っ張ってきたんですか?

    かわゆす
    やっとPCで画像観れるようになりました。イヒ!

    でもね、デジカメで撮った写真がサイズ大きいのでのっけられませんってどうやって、、、

    ごめんなさい、ここで質問はsadズレテル気もしますが、、、デジカメの種類が違うから分かんないですよね

     早く師匠(やっぱりそう呼びたい)みたいに画像うまくアップロードなりたいなsmile

      質問女より、、  

    投稿: やっこ | 2011年10月 5日 (水) 18時18分

    返信削除
  3. こんばんは、

    本格的な冬越しは初めてですので
    今日の記事は大変役に立ちます。
    (昨年は睡蓮鉢1個だけでした。)
    プラスチック容器や、ガラス水槽を使ってる容器があるので、
    発泡容器に荒木田土を入れた容器に引越します。
    冬眠状態のメダカの様子もわかりました。
    その前に選別が必要ですね。
    まだやることいっぱいあります。

    投稿: かっ君 | 2011年10月 5日 (水) 19時13分

    返信削除
  4. こんばんわ♪
    ためになる記事をありがとうございました!
    今朝はあまりに気温が下がったため、
    昨日の夕方御神田の水を添加していたのもあり、
    餌をあげるのはやめてみました。
    メタルブラウンも睡蓮鉢の仔たちも
    元気に泳いでおりましたけど、
    午後になり雨が強くなり、
    ベランダに出られなくて明日の朝まで様子がわからないので心配なんですが、
    少し暗くなってから携帯の灯りでビオを見てみると
    また元気に泳いでいたのでたぶん大丈夫かなぁと(^^ゞ
    とくにメタルブラウンたちは発砲スチロールのビオに
    御神田の水荒木田土と安心材料いっぱいですし^^
    睡蓮鉢もわりと保温効果はあるのでしょうか?
    日当たりは睡蓮鉢のほうが発砲スチロールのビオより
    いいのですが、
    両方とも雨風当りはあまり影響ない場所にあり、
    寒さもガーデニングの鉢などが周りにいっぱいあって、
    いいほうかなぁと思っています^^

    動画すごくかわいいですね(#^.^#)
    楊貴妃ヒカリきれいです♪

    投稿: みかん | 2011年10月 5日 (水) 19時42分

    返信削除
  5. 私のメダカたちも、私も初の冬を迎えるので、どうなることか?ではなく「どげんかせんといかん」と思う日々です。
    発泡スチロールの容器は優れているんですね。
    残念ながら、ご近所さんチの猫が庭にやってきます。
    その家は爪磨ぎに発泡スチロールを使っているそうで、発泡スチロールをずたずたにしてしまうため、私は使えない、そう思っていたけど、何かで防御して使ってみようかな?と思いました。
    一個だけ家にあるので、早速実験的に実行して見ることにします。
    (プラ船の中に発泡スチロールを入れて、網で防御、コレで良いかな?!と思いました。)

    参考になる記事をいつもありがとうございます。

    投稿: アラレ | 2011年10月 5日 (水) 21時04分

    返信削除
  6. ふじおさん、こんばんは!heart01
    めだか初心者の私としては、とっても役に立つ記事でしたshine
    私は発泡スチロールの容器で育てているのですが、家が狭いので屋内に入れることはできず…weep
    今のうちにまるまるもちもちにしておきたかったのに、すでに冬眠モードに…crying
    これから暖かくなるようなので、再度起きてほしいですwobbly
    動画の音楽、楽しいですねnoteへんてこりんな世界って、なんの音楽なんだろ~catface

    投稿: けこすけ | 2011年10月 5日 (水) 22時29分

    返信削除
  7. こんばんは~^^

    荒木田砂セット前に しつも~~~ん!
    なるべく濁らせずにセットしたいのです。
    初めて使う土なので ドキドキ^^;
    アドバイスよろしく~♪

    週末がんばって セットしま~す^^

    投稿: にゃお | 2011年10月 5日 (水) 23時05分

    返信削除
  8. こうちゃん、こんにちは♪
    こうちゃんの住んでる処は、厳しい冬が待ってますので、
    余計気を使いますね。
    ただ、あのメダカハウスが有るので、余裕でしょ♪
    あそこまでメダカに優しい家を作ってもらえる、メダカは幸せですよ!
    ほんま、何でもそうですが、経験がものを言いますね。
    私も今まで色んな水生生物を飼育して来たので、
    まだまだ修行は足りませんが、感覚で分かるようになって来ました。
    御神田の水を添加していれば、かなり良い状態で春を迎えられるので、
    これからもよろしくお願いします♪

    投稿: 住吉めだか_ふじお | 2011年10月 6日 (木) 11時14分

    返信削除
  9. やっこさん、こんにちは♪
    やっこさん、初めてのベランダ越冬なんですね。
    初めては心配でしょうが、メダカは思ってる以上に強い魚なんで、
    冬の間は出来る限りそっとしてやったら、無事越冬出来るはずですよ♪

    動画の歌はMacのiTunesの中に、いっぱい入ってるので、
    そこから引っ張って来ました♪

    画像処理に困ってるみたいですが、、、
    Windowsの事は分かりませんが、画像を縮小するフリーソフトが有ると思うんで、ネットで検索かけてみたらどうですか?
    ちなみに私(Mac)はToyViewerというフリーソフトで、
    画像をワンタッチで縮小しています。

    PS: 質問女さんへ、やっぱり師匠は勘弁して下さいm(__)m coldsweats01

    投稿: 住吉めだか_ふじお | 2011年10月 6日 (木) 11時20分

    返信削除
  10. かっくん、こんにちは♪
    本格的な冬越しは初めてなんですね。
    ただ、前回に睡蓮鉢で越冬しているので、その経験が生きてくるんじゃないですか?
    って、基本的にメダカの越冬は「何もしない」が基本ですんで、
    それに「何もしない」から「御神田の水を添加するだけ」を付け加えるだけなんで、そんなに難しくないですよ!

    あとは厳しい冬が来る前に、選別&引っ越し頑張って下さいね!

    投稿: 住吉めだか_ふじお | 2011年10月 6日 (木) 11時24分

    返信削除
  11. みかんさん、こんにちは♪
    寒くてメダカの活性が低い日はエサやりはしなくて正解ですねgood
    御神田の水を添加していれば、自然とメダカに必要なミネラルやビタミンも吸収出来ますので、安心ですしねscissors

    発泡スチロール容器に比べれば、睡蓮鉢の保温性は少し劣りますが、
    他のプラスチック容器やガラス水槽に比べれば、ましですね。
    みかんさんの飼育環境を聞いてみると、睡蓮鉢でも越冬出来ると思いますが、
    心配なら、今のうちから発泡スチロール容器に引っ越しさせてやる方が、
    更に生存率は上がります。

    楊貴妃ヒカリ、可愛いでしょheart01
    可愛さではNo.1ですね!

    投稿: 住吉めだか_ふじお | 2011年10月 6日 (木) 11時33分

    返信削除
  12. アラレさん、こんにちは♪
    発泡スチロールの容器は、安くてしかも保温性が他の容器と比べて、
    ダントツに良いので、年中安心して飼育出来ますね。
    近所の猫ちゃんが心配ですが、アラレさんが言うように、
    何かで防御してやったら、大丈夫と思いますんで、
    実験的にやってみて下さいね

    アラレさんの住んでる地域は、極寒の地じゃないので、
    今の方法でも大丈夫かと思いますが、、、
    自分が住んでいないので、何とも言えませんcoldsweats01

    投稿: 住吉めだか_ふじお | 2011年10月 6日 (木) 11時38分

    返信削除
  13. けこさん、こんにちは♪
    けこさんとこも冬は厳しい地域なんで、心配ですね。
    ただ、そう言う地域は逆に完全に冬眠モードに入るので、
    御神田の水を添加(出来れば点滴の要領で)してやるだけで、大丈夫なんで、エサやりも必要ないですし、楽ですよ♪
    また少し暖かくなる日が有りそうなんで、
    冬が来る前に「まるまるもちもち」になれば良いですね♪

    今回の動画の音楽は「ポールの冒険」っていう、昔のアニメですよ(^^;)

    投稿: 住吉めだか_ふじお | 2011年10月 6日 (木) 11時47分

    返信削除
  14. にゃおさん、こんにちは♪
    荒木田土、いよいよ到着するんですね!
    なるべく濁らずにする方法ですが、
    荒木田土の封を切る前に、踏んづけたりして、
    出来る限り粒を潰すようにして下さい。
    次に飼育容器に荒木田土を投入して、
    お皿や荒木田土の入っていた袋が障害物になるような感じで、そこにシャワーか霧を当てて水を注いで行きます。
    これで、濁りもマシになります。
    その模様をブログ友の「かっくん」が記事にしていますので、
    参照して下さいね。↓
    http://blog.goo.ne.jp/katsuyuki99/e/32ca516c644e22f1886717caefb0ddbd

    荒木田土と御神田の水で安定すれば、次に何かの作業をした時に、濁ってしまっても、すぐに透明水になりますよgood
    出来上がった低床は、ふかふかの肥えた土壌(低床)になり、
    春先から沢山の微生物を目視出来るようになりますよgoodshine

    ちなみに、シュリンプ水槽のB-4のバクテリアと御神田の水の同時添加ですが、
    B-4も優れたバクテリア添加剤と思いますが、
    御神田の水は『好機生バクテリアと嫌気性バクテリア』も入っているので、B-4の添加はしなくても大丈夫ですよ。

    投稿: 住吉めだか_ふじお | 2011年10月 6日 (木) 12時15分

    返信削除
  15. 今日、冬眠用発泡スチロールにすべてお引っ越しさせました
    近くのホムセンでは荒木田土は置いてなかったので
    ずっと使っている底砂のままです
    冬までにはまだ間があるので 荒木田土に替えれるチャンスはまだありますよね
    昨年の冬、暖かい日に蓋を開けてのぞいたら
    底で泳いでいたので 何度か餌やミジンコをあげました
    ミジンコはシャチのように素早く泳いで食べてましたよ
    四国では完全冬眠しないのかな?

    投稿: キリコMOM | 2011年10月 6日 (木) 14時40分

    返信削除
  16. キリコさん、こんにちは♪
    早くも冬支度開始されたんですね!
    四国の気候でしたら、冬眠しないかも知れませんね。
    それにしても、シャチのように素早く泳いで食べてたって、
    凄いですね〜!!
    荒木田土は今の時期、なかなか売ってるところが少ないと思いますので、
    ネットで購入されたらどうですか?
    まだまだ西日本は、寒暖の差がありますので、
    暖かい日にでも本格的な冬支度すれば良いと思いますよ!

    投稿: 住吉めだか_ふじお | 2011年10月 6日 (木) 16時12分

    返信削除
  17. 師匠はダメですか~?
    じゃ、なんて呼ぼうかしら 住吉社長?動画倶楽部(でしたっけ?)NO1? ん、富士夫さんなんて おこまがしっくって呼べませんよ~社長

     へんてこりんな唄 おチビが リクエストしてるので、探しますね。 どこかな??

    投稿: やっこ | 2011年10月 6日 (木) 18時22分

    返信削除
  18. やっこさん、住吉社長って、、、(^^;)
    普通に「ふじおちゃん」で良いですよ(笑)
    リクエストにお応えして、、、って、もうダウンロード出来ましたね♪
    おチビちゃん、喜んでくれたかな?

    投稿: 住吉めだか_ふじお | 2011年10月 7日 (金) 14時43分

    返信削除