2013年5月29日 (水)の過去記事です。
こんにちは
予想通り昨日 大阪も梅雨入りしました
予想通り昨日 大阪も梅雨入りしました
昨日の梅雨入り前の午前中、雨が降り出す前、水質が変わらないうちに、
屋外メダカ主要水槽の水質検査を実施しました
屋外メダカ主要水槽の水質検査を実施しました
水質と言ってもアンモニア、亜硝酸、硝酸塩ではなく、
今回は pH と TDS です。
今回は pH と TDS です。
底床は全て田土(荒木田土 or 田んぼの土)+川砂+御神田の水で統一しています。
まずは、裏庭の青幹之ピカリ(浮雲産)が入居している、
黒い容器(13L)です ⬇ pH : 7.5 / TDS : 104
黒い容器(13L)です ⬇ pH : 7.5 / TDS : 104
続きまして〜
紅白*丹頂〜飛白、更紗錦、楊貴妃透明鱗更紗が入居している、黒い容器(13L)です ⬇ pH : 7.5 / TDS : 95
続きまして〜
先日引っ越しさせた、紅白、更紗錦、楊貴妃透明鱗更紗が入居している、黒い容器(13L)です ⬇ pH : 7.5 / TDS : 138
続きまして〜
晩秋に誕生し室内で越冬させた、紅白 x 楊貴妃透明鱗三色錦の異種交配で生まれた期待の仔が入居している、
黒い容器(13L)です ⬇ pH : 7.3 / TDS : 146
続きまして〜
同じく晩秋に誕生し室内で越冬させた、紅白 x 楊貴妃透明鱗三色錦の異種交配で生まれた期待の仔が入居している、
黒い容器(13L)です ⬇ pH : 7.3 / TDS : 140
続きまして〜
琥珀透明鱗三色錦、別種の三色が入居している、黒い容器(13L)です ⬇ pH : 7.0 / TDS : 118
殆ど同じセッティングですが、pHが7.0 と中性になっており、
これは、恐らく流木を投入しているからだと思われます⬆
続きまして〜
つい先日稚魚用に立上げた
黒い容器(13L)です ⬇ pH : 7.7 / TDS : 132
続きまして〜
昨日紹介した、浮雲産 青幹之x青幹之ダルマちゃんが入居している、青い容器(13L)です ⬇ pH : 7.5 / TDS : 114
立上げてから約6年間、
水替えなしの足し水のみで管理していますが、
完璧な自然循環システムが構築されており、
我が家では1番安定した最高の水質を誇っております。⬆
水替えなしの足し水のみで管理していますが、
完璧な自然循環システムが構築されており、
我が家では1番安定した最高の水質を誇っております。⬆
続きまして〜
当選紅白、楊貴妃ヒカリ、斑メダカなどが入居しているプラ船40です ⬇ pH : 7.3 / TDS : 143
続きまして〜
玄関先に設置している、楊貴妃透明鱗「斑」が入居している、発泡容器です ⬇ pH : 7.3 / TDS : 113
この発泡容器も立上げてから約2年間、
水替えなしの足し水のみで管理していますが、
完璧な自然循環システムが構築されており、
まるで清流のようなキラキラの透明水を維持し続けています⬆
水替えなしの足し水のみで管理していますが、
完璧な自然循環システムが構築されており、
まるで清流のようなキラキラの透明水を維持し続けています⬆
続きまして〜
レトロタイルの流し台に入居している、浮雲産 出目メダカのミックス水槽です ⬇ pH : 8.0 / TDS : 239
他の水槽(容器)に比べて pH も TDS も高くなってますが、
これは恐らく海で採取して来た少し大きめの石灰岩をセットしているからだと思われます。⬆
最後に昨日の大阪市の水道水も計ってみました ⬇ pH : 7.7 / TDS : 95
大阪市の水道水の pH と我が家の水槽(容器)の pHの差が
最大でも 0.7 ですので、
足し水や換水による pH の変動は殆どなく、
これなら急激な水質変化も起こりませんので、
メダカさんやエビちゃん、また1番大切なバクテリアへの悪影響も全くなく、
急激な水温変化に注意してやるだけで、
安心して引越しや足し水、換水が行えますね
最大でも 0.7 ですので、
足し水や換水による pH の変動は殆どなく、
これなら急激な水質変化も起こりませんので、
メダカさんやエビちゃん、また1番大切なバクテリアへの悪影響も全くなく、
急激な水温変化に注意してやるだけで、
安心して引越しや足し水、換水が行えますね
TDS とは導電率のことで、水中の不純物濃度の値をさします。
またミネラル類を添加しても上がるのはもちろん、
屋外水槽の場合、埃などによりTDSは上がります。
もちろん「御神田の水」を添加する事で TDSは上がります。
またミネラル類を添加しても上がるのはもちろん、
屋外水槽の場合、埃などによりTDSは上がります。
もちろん「御神田の水」を添加する事で TDSは上がります。
* GH(硬度)= TDS の数値と解釈して頂いて良いかと思います。
尚、一般的にメダカ飼育ではTDSメーターを使う程、
シビアにならなくても全然大丈夫ですので、ご安心下さい。
シビアにならなくても全然大丈夫ですので、ご安心下さい。
以前
足し水、水替えの危険性と言う記事を書かさせて頂きましたが、
まだご覧になっていない方は、是非とも読んでみて下さいね⬇足し水、水替えの危険性
梅雨時は屋外メダカ水槽への雨水(特に酸性雨)の流入が気になりますので、
近いうちに雨水のpHも計ってみようと思っています。
近いうちに雨水のpHも計ってみようと思っています。
今回はメダカさんの画像が無くちょっと寂しいので、
良かったら動画だけでもご覧下さい ⬇
赤虫をスポイトを使ってメダカに与えてみた!
メチャクチャ懐いてくれているメダカさんと遊んでいると、
あっという間に時間が経ってしまいますね
あっという間に時間が経ってしまいますね
そうか・・・、たまにはメダカ水槽のPHとTDS測らないといけませんね?
返信削除やっと家でも、初抱卵。
卵の採取が楽しくてしかたありません!(笑
これで、ビーネタ無くてもメダカネタで誤魔化せる・・・。(爆
投稿: えび彦 | 2013年5月29日 (水) 16時47分
こんにちは〜♪
返信削除うちは何も測ったことないですww
試験紙とか高いですし。
ホントは測らないといけないですね。
メダカたち、めっちゃ懐いてますね!
僕も今度遊んでみよ♪
投稿: masa | 2013年5月29日 (水) 18時02分
えび彦さん、おはようございます。
返信削除メダカの場合、pHは測った方が良いですが、
TDSまで測らなくても良いと思いますよ!
ただ、えび彦さんもTDSメーター持ってられるでしょうし、せっかくなら測ってみるのも各水槽をある程度把握出来るので、良いですね。
初抱卵良かったですね♪
採卵も楽しいですよね〜♪
ビーネタが無いときはメダカネタで誤摩化して下さい(笑)
そう言えば、長らくビーネタ書いてません(^^;)
投稿: 住吉めだか_ふじお | 2013年5月30日 (木) 07時08分
masaさん、おはようございます。
返信削除何も測った事ないんですか?
せめてpHくらいは測った方が良いですよ!
まあ、田土に御神田の水を正しく添加していれば、測らなくても水質は安定しますが、、、ww
メダカさん、めちゃ懐いてるでしょ!
懐いてくれる仔は可愛いですよね♪
今度masaさんも遊んでやって下さい♪
投稿: 住吉めだか_ふじお | 2013年5月30日 (木) 07時11分