2013年7月 4日 (木)の過去記事です。
こんにちは
先日、「御神田の水」ユーザーさんでもある「こはくさん」から
「いつか点滴法のブログ記事をお願いしたいです。」
と言うリクエストを頂いたので、
今回は「点滴式(点滴法)水合わせ」の記事を書いてみようと思います。
先日、「御神田の水」ユーザーさんでもある「こはくさん」から
「いつか点滴法のブログ記事をお願いしたいです。」
と言うリクエストを頂いたので、
今回は「点滴式(点滴法)水合わせ」の記事を書いてみようと思います。
まず用意する小物類は、⬇
エアーチューブ・エアーストーン・一方コック
あと、出来ればキスゴムも用意出来ればベストです。
まずはエアーチューブにエアーストーンを取り付けます ⬆
続きまして〜
一方コックを取り付けます ⬆
はい、出来上がり ⬆(長め) ⬇ (短め)
水合わせする場所により、長め、短め、、、と使い分けています。
で、メダカさんやエビちゃんなどの生体を移す水槽(容器)の適当な場所に、
エアーストーンを入れ、一方コックをストローでジュースを飲むような感じで吸い出してやると、
サイフォンの原理により一方コックからポタポタと出て来ます。⬇
全体図 ⬇
3滴/1秒 〜 1滴/1秒 位になるように、
コックで調整してやります。
足し水や換水する場合も同じ原理です。⬇
メダカさんやエビちゃんを購入したり、里子で頂いた場合は、
入っていたビニール袋を飼育容器に30分くらい浮かべて
水温合わせしてやり、水温が合ってから水合わせを行います。⬇
購入 or 里子の場合、その飼育水のpHを測ってからの方がより安心ですね。
室内でビーシュリンプやシャドーシュリンプなどのエビちゃんを水合わせする場合、
サテライトが便利ですね
購入や里子を迎えて調子が悪くなった場合、
水合わせの失敗によるものが大半を占めると思われますので、
皆さんも十分注意してやって下さいね
にほんブログ村
こんにちは。
返信削除本当に×∞ありがとうございます。
点滴式の方法を検索しても分かり易いブログが見つからず
皆さんどうしているのだろうと思っていました。
某チャームさんはうさぎさん用品をよく購入するので
次回(8月)の注文時にキットを購入します。
これで私も8月には点滴式で汲み置き水を入れたり、水合わせしたり出来る。
ちょっと(実はとっても)嬉しいですhappy01
投稿: こはく | 2013年7月 4日 (木) 11時44分
こんにちは。
返信削除私もふじおさんに、
このやり方を教えて頂いてから
スムーズに水合わせができるようになりました。
ある量をこえたらメダカさんがスーっと上にあがってきたり、広がる感じになり、そこが合ったときだと自分では理解しています。
水を止めてから30分以上置き、
それから水槽に入れています。
本当に教えて頂き、助かりました。
投稿: ぶっち | 2013年7月 4日 (木) 15時43分
こんにちは〜♪
返信削除僕は一方コックが近くに売ってないので分岐コックを使ってましたが、
最近はエアチューブを一回くくって流量を調節してます。
一方コックのように細かく調整できませんが、1秒間に3滴ほどなので大丈夫みたいですね。
エアストーン、良いアイデアいただきました!
これから使おうと思います♪
投稿: masa | 2013年7月 4日 (木) 18時04分
こはくさん、こんにちは。
返信削除少しでも役に立って頂けたようで良かったです。
某チャームさんで、点滴キット購入されるんですね。
少しでも優しい扱いで、メダカさんにもバクテリアにも安心ですね♪
投稿: 住吉めだか_ふじお | 2013年7月 5日 (金) 10時07分
ぶっちさん、こんにちは。
返信削除やっぱり点滴式は安心ですよね。
特に購入されたり里子で頂いた場合は、
pHなどの水質の違いも有りますので、
念の為に点滴式で水合わせするとより安心安全ですね。
あとは定期的な水質検査を行うと、
より深く飼育水の事が理解出来るようになって来ますよ!
投稿: 住吉めだか_ふじお | 2013年7月 5日 (金) 10時11分
masaさん、こんにちは。
返信削除一方コックでなくても、分岐コックでも応用出来ますね。
エアチューブを一回くくって流量を調節するのも、応急的にはオッケーですね♪
エアーストーン使用は昔から行われている
普通の点滴式ですので、私のアイデアではないですよ(^^;)
投稿: 住吉めだか_ふじお | 2013年7月 5日 (金) 10時13分