2016年12月9日金曜日

足し水は噴霧器が最強!

2013年5月10日 (金)の過去記事です。

こんにちは
皆さんは足し水する時は、どのようにされていますか?
私の場合、通常はジョウロ、スプレー、百均の透明容器(小)、
柄杓などを使って足し水していましたが、
今シーズンから手動式(蓄圧式)噴霧器も仲間入りです。⬇

まずは、噴霧器の蓋を開けて「御神田の水」を投入です。
この噴霧器は4リットルですので、「御神田の水」の添加量は0.2ml です


私の場合、「御神田の水*プロトタイプ」の容器の蓋を使って添加していますが、
ユーザー様は「御神田の水」のオマケで付けさせて頂いているスポイトを使って添加して下さい。⬇
(お客様の画像を拝借しました


続きまして〜
塩素中和させた水道水を噴霧器の中に注ぎます。⬇


続きまして〜
噴霧器のポンプを手動でパコパコして、各容器に噴霧です ⬇


天気の良い日に少し上向きに噴霧すると虹も作れますよ〜 ww ⬇


噴霧器を使って「御神田の水」の希釈水を足し水すると、
飼育水に浸透するスピードが増して良いですよ
更に噴霧ですので、メダカさんを驚かす事無く、
逆にメダカさんも大喜びし、活性も上がりますよ〜 
ジョウロやスプレー(霧吹き)と大差ない値段ですので、
皆さんも噴霧器の導入を検討してみてはどうですか?
特に屋外に飼育容器がたくさんある方は、
噴霧器を使う事により、足し水もかなり楽に出来ますし、
更にこれからの季節、水遊び感覚で楽しく出来ますよ〜

と言う事で、最後に動画も撮ってみましたので、
お時間のある方は、どうぞご覧下さい ⬇



↓ご訪問ありがとうございます。応援クリックをポチッとお願いします♪

にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

住吉めだか*御神田の水*オンラインショップはこちらから ↓

住吉めだか*御神田の水


メダカ

モヤッとしたモノの正体判明!

2013年4月21日 (日)の過去記事です。

こんにちは
ブログ友でもあり、「御神田の水」のユーザーさんでもある、
「メダカのいる風景」のOTTOさんが3月末に書いていた記事内で、
茶色いモヤッとしたものが・・・・
と言う現象が起きており、、、
その返答として ⬇
茶色い濁りですが、通常は流木から出た濁りによる事が多いですが、
今回は濾過不足に因るものと思われます。
根を張る水草をもう少し入れて、自然循環システムが構築出来れば、
自然に透明水になると思いますよ!
と言うコメントを入れさせて頂きました。
私も実際見ていないので、良く分からなかったんですが、
我が家でも同じような現象が起こり、
実際に見てみた感じで、その正体が判明しました
まずは、我が家の茶色っぽいモヤッとしたモノの写真です⬇

4月17日撮影 ⬇ ⬆


で、実際見て確認したところ、
どうやら植物プランクトンの塊のような感じでした。
どうしても、この時期は淀みに植物プランクトンが固まる事が良くありますが、
ミジンコやその他の微生物が湧き出したら、自然と水も綺麗になって来るはずです。
で、今日再度確認したところ、スッキリと透明水に戻っていました⬇

4月21日撮影 ⬇ ⬆


こういう現象も水深や底床、日照時間などの飼育環境により発生する事も有りますが、
通常は生菌(バクテリア)ワムシ、インフゾリア、ミジンコなどの微生物の力により、
自然とモヤッとしたモノが消えて行きますし、あまり神経質にならなくても大丈夫ですよ〜

と言う事で、原因も判明出来ましたので、
今日はゆっくり眠れそうです。
↓ご訪問ありがとうございます。応援クリックをポチッとお願いします♪

にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

住吉めだか*御神田の水*オンラインショップはこちらから ↓

住吉めだか*御神田の水


メダカ

2016年12月8日木曜日

メダカの幼魚*室内水槽から屋外水槽へ!

2013年4月 6日 (土)の過去記事です。

こんにちは
今日は台風並みの暴風雨になりそうな予報が出てますね
大阪住吉でもパラパラと雨が降って参りました。
暖かい雨でも、やっぱり土砂降りの大雨は、
pHショックが怖いので、様子を見て蓋をしようと思ってます。
地域によっては大被害になるような暴風雨ですので、
皆さんも十分注意して下さいね
と言う事で、本題ですが、
昨日の記事で「メダカトリ〜ナ」を使って室内水槽のメダカを回収しましたが、
あのあとせっかくの良い天気だったので、
早速、屋外新規水槽(黒い容器)へ引越しさせました。
まずは、室内水槽のpHを計ります。⬇
室内水槽のpHは 6.5 でした。
ソイルを使っているので、どうしてもpHは低くなってしまいます。⬆

屋外の新規水槽(荒木田土+川砂)のpHは立上げ間もない事も有り、
pH : 7.4 でした ⬇


同じく、もうひとつの新規水槽(荒木田土+川砂)は
pH 7.6 でした ⬇


同じ底床を使っていても、ちょっとした事で若干のpHの違いが生じますね。
で、結果、室内水槽と屋外水槽のpHの差は、
0.9 〜 1.1 となりましたので、
時間をかけて、ゆっくりと水合わせしてやります。

より慎重な水合わせは、やっぱり点滴法が一番簡単で安心ですね⬆⬇



水温合わせ〜1滴1秒くらいの点滴法による水合わせも終わり、
いよいよメダカさんを投入です ⬇ ⬆


紅白 x 楊貴妃透明鱗三色錦の異種交配から生まれた期待のメダカちゃん⬇


早くも、頭部が赤っぽくなり、
ボディーは斑入りの白抜けで、その片鱗が出て来ました ⬆





室内無加温で越冬させたので、まだまだSMサイズで小ちゃいですが、
これからの色揚がりに期待しています。
と言う事で、最後に動画も撮ってみましたので、
お時間のある方は、どうぞご覧下さい ⬇


↓ご訪問ありがとうございます。応援クリックをポチッとお願いします♪

にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

住吉めだか*御神田の水*オンラインショップはこちらから ↓

住吉めだか*御神田の水


メダカ

2016年12月7日水曜日

メダカトリ〜ナの威力!

2013年4月 5日 (金)の過去記事です。

こんにちは
春本番を迎え、
屋外のメダカ水槽も「水温む春」となって来ましたね
紅白 X 楊貴妃透明鱗三色錦の異種交配で生まれたメダカちゃん達も、
室内水槽で無事に越冬してくれました
そこで、そろそろ屋外水槽へ引越しさそうと思い、
普通に網で掬う事も考えましたが、
水草と石と流木でレイアウトしているので、
全ての仔を網で掬うのは至難の技なんで、
それならばと、タマゴトリ〜ナならず「メダカトリ〜ナ」を作成してみました。
と言っても、皆さんもご存知の「ペットボトルで作るセルビン」ですが、、、
まあ、取り敢えず、簡単な作り方の説明をば、、、

まずは500ml ペットボトルをカッターで切り取ります。⬇


ペットボトルをカットした図 ⬇



カットしたペットボトルを合体させた図 ⬆⬇


通常、キリなんかで穴をあけますが、
メダカの場合はキリでは穴が大きくなり過ぎて、その穴から逃げようとし、
メダカに傷を付けてしまう可能性が有るので、
メダカトリ〜ナの場合は、
クリップの先をライターであぶり、
その熱でペットボトルに穴を開けます ⬇


続きまして〜
メダカをおびき寄せるためにエサを入れます。
今回は乾燥イトミミズを投入しました ⬇


寄せ餌も入れ、いよいよ水槽へメダカトリ〜ナを設置します⬇


通常は底に設置するのが普通ですが、
メダカの習性を考え、石や水草の上に乗せるような感じで、
水面の上部に設置します。


興味津々のメダカさんが近寄って来ました⬇


約1時間放置すれば、はいこの通り⬇


おなじみのクマちゃん容器に移しました ⬇



室内のガラス水槽で越冬させたので、
サイズもSMサイズで全く色揚がりはしていませんが、
屋外水槽に引越しさせ、成長と共に色揚がりして来ると、
親をも超えるんちゃうかな〜って、
メチャクチャ期待している仔達なんです


と言う事で、最後に動画も撮ってみましたので、
お時間のある方は、どうぞご覧下さい⬇




近いうちに屋外水槽へ引越しさせる予定ですので、
その模様をまた記事にしてみたいと思います。

↓ご訪問ありがとうございます。応援クリックをポチッとお願いします♪

にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

住吉めだか*御神田の水*オンラインショップはこちらから ↓

住吉めだか*御神田の水


メダカ

水生植物のプレゼントが届きました♪

2013年4月 4日 (木)の過去記事です。

こんにちは
昨日の続きですが、
ブログ友であり、また「御神田の水」のユーザーさんでもある、
「メダカ飼育始めました!」の かっくんから、
昨日の夜に水生植物のプレゼントが届きました

アサザ、ウォータークローバー、ウォーターマッシュルーム、ヒシ(種)の4種類です。⬆


ウォータークローバーはレトロタイルの流し台に直植えしました⬆


ヒシはまだ発芽していなかったので、
透明容器に入れ、発芽するまで待機してもらいます。⬆
アサザとウォーターマッシュルームは昨日水生植物を植え付けた、
新規立上げ水槽(黒い容器)へ追加で植え付けました。
ほんま、オンラインでの付き合いで、
更にお客様と言う立場の かっくんから、
このようなプレゼントをして頂き、感謝感激です。
かっくん、本当に有難うございました。
大切に育てさせてもらいますね 
これで、やっと瓦礫被害に遭う前に少し近づけましたので、
この春からまた気持ちを新たに、
屋外メダカ飼育を楽しんで行こうと思っています。
↓ご訪問ありがとうございます。応援クリックをポチッとお願いします♪

にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

住吉めだか*御神田の水*オンラインショップはこちらから ↓

住吉めだか*御神田の水


メダカ