ラベル 水草 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 水草 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2019年3月21日木曜日

紅鳳龍(観音めだか)用*新規水槽 立ち上げました!

今日は春分の日ですが、生憎の雨模様ですね☔

ただ、こないだまでの冷たい雨ではなく、暖かい雨ですので、
それだけでも、春がやって来たことを実感出来ますね。

と言うことで、本題ですが、
先日、観音めだかさんのプレ企画で当選した「紅鳳龍」ですが、
冬から春にかけての季節の移り変わり時期での到着ですので、
万全を期して、まだ室内で待機してもらってます。

で、昨日は天気も良く、絶好の屋外飼育メダカの新規立ち上げ日和となりましたので、
繁忙期の中、何とか時間を作って頑張りました💪


まずは、いつもなら荒木田土+川砂の底床ですが、
今回は荒木田土ではなく、洗浄済み川砂(淀川産)を一番下に敷きます。↑


続きまして〜
観音めだかさんの推奨されているpH7.5〜pH8.5 慣れた方はpH8.6〜pH8.9でキープして下さい。
との事ですので、pHを上げるために今回は滅多に使わないサンゴ砂(プラチナリーフサンド)も使いました。↑↓


観賞魚用浄水器 Simple Jr.を通して、
泡や濁りが取れるまでシャワーで洗浄します。↓


洗浄後のプラチナリーフサンド(サンゴ砂)↓


続きまして〜
洗浄後のプラチナリーフサンド(サンゴ砂)を
川砂の上全面に投入です。↓


続きまして〜
観音めだかさんは黒い砂→溶岩砂を推奨されていますが、
今回は今まで使ったことは無いけど、評判の良かった
GEXさんの「黒く輝く極細砂」と言うのを使ってみました。↓


こちらも、泡や濁りが取れるまで洗浄します↓

続きまして〜
「黒く輝く極細砂」をプラチナリーフサンド(サンゴ砂)の上に投入です。↓


スコップで均しながら全面に敷き詰めます。↓


続きまして〜
調子の良さそうなメダカ水槽の飼育水を種水として使います。↓


続きまして〜
メダカ用バクテリア(微生物資材)
「ヲミタン(御神田の水)」を規定量添加します。↓


このヲミタンですが、
日持ち〜安全性を確かめるために、
約12年間継ぎ足し実験を行ってる超熟成ヲミタンです。↑


続きまして〜
観賞魚用浄水器 Simple Jr.を通してシャワーで水を注ぐんですが、
出来る限り濁らなように、こんな感じで行います。↓


続きまして〜
パイロットフィッシュの投入です。
今回も我が家の定番ミナミヌマエビとカワニナを放流しました↓


続きまして〜
高 pHでも強い水草アナカリスを投入します。

アナカリスは他の水草類に比べて硝酸塩を硝化するチカラに優れていますので、
特に水質にうるさい魚類にオススメです ↓


続きまして〜
メダカさんの隠れ家&見た目のアクセントとして、
岩を設置します。↓



と言う事で、紅鳳龍用の新規立ち上げが出来ましたが、
この後、約1週間 御神田の水の希釈水を足し水し、
その後、気温が安定して来たら、屋外デビューさせる予定です。😊

しばらくは、天気図〜天気予報とにらめっこする毎日が続きそうです。😅


にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

住吉めだか*御神田の水*オンラインショップはこちらから ↓

住吉めだか*御神田の水


メダカ

2018年3月6日火曜日

水生植物にも有効です

水生植物🌱にも有効な御神田の水💧

御神田の水はメダカやタナゴ、金魚や錦鯉、熱帯魚などの魚類や
レッドビーシュリンプ、ミナミヌマエビなどの甲殻類にも有効ですが、
水生植物にも有効で、水草愛好家の方々からも支持されています❣️





















PS:噴霧器や霧吹きなどを使って葉面散布を行ってやることで、
より一層イキイキとして来ますよ❣️🌱




にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

住吉めだか*御神田の水*オンラインショップはこちらから ↓

住吉めだか*御神田の水


メダカ

2017年2月13日月曜日

春が来る前に!ワタカムリ病予防対策

2014年2月10日 (月)の過去記事です。

こんばんは。
すっかり真冬モードに戻ってしまい、
あの暖かかった日は何やったんか??
と思ってしまうほど、寒いですね〜
そうは言っても、あっと言う間に3月に突入し、
春の産卵期に突入しますね
ただ、冬から春や、秋から冬へ、など、
季節の変わり目に発症しやすくなるのが、
「ワタカムリ病(水カビ病)」で、
最も注意する時期になりますね。(屋外メダカ飼育)
で、ワタカムリ病の予防ですが、
もう皆さん気付いているかと思いますが、
「御神田の水」の希釈水を霧吹きでスプレーしてやります。

「御神田の水」に含まれる最高品質のミネラルと酵素の力で、
免疫力が増し、ワタカムリ病などの病気になりにくい、強い体になります。
(「御神田の水」は粘膜保護の効果も有ります。)
また、万が一病気を発症してしまったとしても、
自然治癒力が増しているので、素早く完治に向かう可能性が高くなります。


で、何故霧吹きでスプレーかと言うと、
半冬眠〜冬眠中のメダカさん達を驚かさない為と、
飼育水に浸透しやすくする為です。
その他、詳しくはこちらにも記事を書いていますので、ご参照下さい。↓

水カビ病(ワタカムリ)予防〜治療


と言う事で、メダカさんが水面に浮いて来るくらい暖かい日には、
「御神田の水」の希釈水を霧吹きでスプレーしてやって下さいね。
これだけで、ワタカムリ病(水カビ病)の予防になりますよ
↓ご訪問ありがとうございます。応援クリックをポチッとお願いします♪




にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

住吉めだか*御神田の水*オンラインショップはこちらから ↓

住吉めだか*御神田の水


メダカ

2016年12月10日土曜日

☆清流のようなキラキラの透明水の作り方☆屋外メダカ飼育編

2013年5月19日 (日)の過去記事です。

こんにちは
稚魚育成にはグリーンウォーターも良いと思いますが、
せっかくの観賞用メダカですので、
やっぱり清流のようなキラキラの透明水で
飼育観察したいと思ってる方の方が圧倒的に多いのではないでしょうか。
で、よくお客様から「キラキラの透明水」で飼育したいのですが、
どうすれば良いですか?と言うような質問を受ける事が多く有ります。
では、どうすればキラキラの透明水を作れるかと言いますと、
まずは底床は田んぼの土、荒木田土、ビオの土などの粘土質を含んだ土が最適です。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]
■水生植物に■荒木田土 18l
価格:1008円(税込、送料別) (2016/12/10時点)


そこに+川砂を混ぜてやると見た目も自然な感じになります。

赤玉土や大磯砂なども最初はキラキラの透明水になりますが、
時間の経過とともに、青水化(グリーンウォーター)する確立が高くなります
新規立上げ方法については、
こちらに詳しく書いていますので、参照して下さい ⬇

新規メダカ水槽(黒い容器) × 6ヶ立上げました!


⬆ この記事では水生植物の植え付けを行っていませんが、
本来ならば、立上げ時に水生植物を植え付けてから水を注いで下さいね

あとは、水深を浅くし、バランス良く水生植物を植え付け、
程よく日光の当たる場所にセッティングし、
「御神田の水」を正しく添加していれば、
まるで清流のようなキラキラの透明水になります。





ただ、これからの時期は水深が浅く太陽光線がガンガンに降り注ぐと、
水温が急上昇しますので、スダレなどで遮光してやる必要がありますね。

立上げ間もない頃は稀に白濁する事も有りますが、
白濁してしまっても慌てる事無く、決して水換えをしないで下さいね
ここはグッと我慢して、バクテリアの力を信じ、
自然の流れに任せていると、やがて透明水に戻ります。
PS:白濁した場合、御神田の水を直接添加してやると、数日で透明水に戻りますよ!

田土(荒木田土など)+川砂+水生植物+御神田の水のセットを組むと、
水換えを行う事無く、蒸発した分を足し水するだけで、
長期間、まるで清流のようなキラキラの透明水で飼育観賞を行う事が出来ます。
また何か不明な点や、分からない事が有りましたら、
遠慮なく、質問なりコメントなり、して下さいね!

↓ご訪問ありがとうございます。応援クリックをポチッとお願いします♪
にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

住吉めだか*御神田の水*オンラインショップはこちらから ↓

住吉めだか*御神田の水


メダカ

2016年12月7日水曜日

水生植物のプレゼントが届きました♪

2013年4月 4日 (木)の過去記事です。

こんにちは
昨日の続きですが、
ブログ友であり、また「御神田の水」のユーザーさんでもある、
「メダカ飼育始めました!」の かっくんから、
昨日の夜に水生植物のプレゼントが届きました

アサザ、ウォータークローバー、ウォーターマッシュルーム、ヒシ(種)の4種類です。⬆


ウォータークローバーはレトロタイルの流し台に直植えしました⬆


ヒシはまだ発芽していなかったので、
透明容器に入れ、発芽するまで待機してもらいます。⬆
アサザとウォーターマッシュルームは昨日水生植物を植え付けた、
新規立上げ水槽(黒い容器)へ追加で植え付けました。
ほんま、オンラインでの付き合いで、
更にお客様と言う立場の かっくんから、
このようなプレゼントをして頂き、感謝感激です。
かっくん、本当に有難うございました。
大切に育てさせてもらいますね 
これで、やっと瓦礫被害に遭う前に少し近づけましたので、
この春からまた気持ちを新たに、
屋外メダカ飼育を楽しんで行こうと思っています。
↓ご訪問ありがとうございます。応援クリックをポチッとお願いします♪

にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

住吉めだか*御神田の水*オンラインショップはこちらから ↓

住吉めだか*御神田の水


メダカ

新規立上げ水槽(黒い容器)に水生植物を植え付けました!

2013年4月 3日 (水)の過去記事です。

こんにちは
先日の記事「キャンセルじゃ〜!!」を書いたあと、
Twitterで水生植物を検索すると、
かなりお買い得な水草専門店を発見し、
一刻も早く新規立上げ水槽(黒い容器)にメダカを投入したいので、
速攻で注文しました
注文したあとに、
ブログ仲間で「御神田の水」のユーザーさんでもある「かっくん」が、
「今日記事読んで、我が家の水性植物を何種類か発送しました。」
と言う、涙がチョチョ切れるくらい嬉しくて有難いコメントをして頂き、
感謝感激アメアラレです
定形外と言う事も有り、現時点でまだ到着していませんが、
恐らく今日中には到着するはずですので、
明日にでも記事にしてみたいと思います。
かっくん、ありがとうございます。
と言う事で、今日到着した水生植物はこちらです⬇

ガガブタ × 5
キクモ(アンブリア) 5本 × 1
ミズヒナゲシ(ウォーターポピー) 2株 × 3
センニンモ 5本 × 1
ベトナム クローバー 水中葉 1株 × 1
ベニコウホネ 水上葉 x 2株
ベニコウホネ 水中葉 x 1株
まずは、残溜農薬やヒドラ、ヤゴの卵、スネールなどの害を極力無くすために、
バケツで水洗いします ⬇



水洗いが済んだら、いよいよ植え付けです。
今回は植木鉢に植え付けず、水槽内の底床に直接植え付けました。⬇

プラ船に植え付けたベニコウホネが気に入ったらしく、
早くもベニコウホネの周りを気持ち良さそうに泳いでいます。⬇


新規立上げ水槽(黒い容器)も直接植え付けました⬇




新規立上げ水槽に水生植物の植え付けも終了し、
これで水質も安定しますので、
暖かい日を見計らって、ホンちゃんのメダカさん達を投入します。
ちょっと予定が狂って、遅いスタートになってしまいましたが、
まあ、焦っても良い事はないですし、じっくり立上げた事により、
より良いメダカ飼育環境になってくれるはずです。
↓ご訪問ありがとうございます。応援クリックをポチッとお願いします♪

にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

住吉めだか*御神田の水*オンラインショップはこちらから ↓

住吉めだか*御神田の水


メダカ