2019年4月18日木曜日

大型連休期間中の定形外発送のお知らせ

🍀大型連休期間中の定形外発送のお知らせ🍀

こんにちは。

今年は三寒四温が激しくて、
なかなか安定した春の陽気にはなりにくかったですが、
ここ数日でやっと春らしい陽気になって来ており、
待ちに待った、本格的な屋外メダカシーズンに突入しましたね♪

と、いう事で、本題ですが、

4月27日(土)〜5月6日(月)までの10日間、
定形外郵便での発送は休止となります。
















4月26日(金)PM3時までにご入金確認出来た場合、
(御神田の水 BASE SHOP では決済手続きが完了した場合)
連休前の定形外発送は可能です。

尚、クロネコヤマト宅急便での発送はGW期間中も休まず発射させて頂きます。

























以上、皆様も楽しいメダカライフをお過ごし下さい。

PS:今年のゴールデンウィークは平成から令和に変わるという、
日本国民にとっては、大切な週間になりますね。
私も4月30日の天皇退位の日と、5月1日の天皇即位の日をテレビからですが、
見届けたいと思っております。

住吉めだか@御神田の水 植本富士男


*************************************
住吉めだか*御神田の水 オンラインショップ
http://sumiyoshimedaka.ocnk.net/
御神田の水* BASE SHOP
https://omitanomziu.thebase.in
担当 : 植本富士男
〒558-0046
大阪市住吉区上住吉2-16-20
MAIL : info@sumiyoshimedaka.ocnk.net
TEL : 090-1903-5832
Facebook : フェイスブック ↓
植本富士男 : http://www.facebook.com/fujio.uemoto.9
御神田の水 : http://www.facebook.com/omitanomizu
Twitter : https://twitter.com/howzit_Fujio
Instagram : https://www.instagram.com/omitanomizu_official/
YouTube : https://www.youtube.com/c/Omitanomizu99
LINE ID : sumimedaomita
NEW Blog : http://omitanomizu.blogspot.jp
御神田の水_HP : http://sumiyoshimedaka.omiki.com/
*************************************




にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

住吉めだか*御神田の水*オンラインショップはこちらから ↓

住吉めだか*御神田の水


メダカ

2019年4月5日金曜日

紅鳳龍(観音めだか)*屋外引越しさせました!

3月21日(木)に紅鳳龍(観音めだか)用の屋外飼育水槽を立ち上げたんですが、
今年の春は三寒四温が激しくて、なかなか屋外への引越しが出来ずにいました。

が、やっと今日あたりから、まあまあ安定して暖かそうなんで、
少し早いような気もしますが、思い切って屋外引越しさせました!


まずは、紅鳳龍の飼育容器のpHを計ります。
我が家にやって来た時はpH7.7やったんですが、
室内ベアタンクで待機させていたので、
少しpHが下がったようです。↑↓


飼育容器の底に糞が溜まっていたので、
水温合わせ〜水合わせ用に上水を掬います。↑↓


これから水温合わせ〜水合わせを行います。↑



続きまして〜
引越し先の飼育水槽のpHを計ります。↑
立ち上げ翌日はpH8.1やったんですが、
ほんの少し下がってました。↑



水温合わせ中 ↑


飼育容器と引越し先のpHの差が0.5やったんで、
今回は点滴式での水合わせじゃなく、
水温合わせを行いながら、
少しずつ水合わせを行います。↑


飼育水を少しずつ引越し先の水槽へ足し水し、
同じpHになって行くように調整します。↑↓


引越し先の水槽と同じpH7.9になったんで、
水温合わせ〜水合わせ終了です。


今回は約1時間半かけてやりました。↑


と言う事で、紅鳳龍ちゃんを放流です。(ダジャレっぽくなってもた ^^;)


今回は引越し作業と言う事で、
防水デジカメでの撮影でイマイチな写真ですが、
近いうちにデジイチ+マクロレンズで本気撮影を行いたいと思います。↑↓


PS : 写真では撮ってないですが、
引越し前にヲミタン(御神田の水)の2万倍希釈水を足し水しています。



にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

住吉めだか*御神田の水*オンラインショップはこちらから ↓

住吉めだか*御神田の水


メダカ

2019年3月30日土曜日

生物濾過はヲミタンで完璧!物理濾過はこれで楽勝!

生物濾過はヲミタン(御神田の水)で良い感じに硝化しますが、
分解された糞処理などの物理濾過は水作エイトコア(S)を使うと楽に処理出来ますよ!



ちなみに、これは常に回しているのではなく、
分解された糞が気になって来た時に回しているので、
エアーポンプは釣り用の携帯エアーポンプを使っています。





にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

住吉めだか*御神田の水*オンラインショップはこちらから ↓

住吉めだか*御神田の水


メダカ

2019年3月26日火曜日

今年も産卵床はウィローモス

今年も産卵床はウィローモス🍀

少し前まではホテイアオイやシュロに産卵させるのが主流でしたが、
ここ最近は、通称「タマゴトリーナ」やボディータオルなどを使って加工した産卵床が大流行してますね。

ちなみに私も4、5年前にタマゴトリーナを自作して産卵〜採卵しておりましたが、
我が家の飼育環境はミニビオトープが主体ですので、
どうしても見た目が不自然で、あまり好きにはなれず、
ここ数年は見た目も自然で、更に勝手に爆殖して、
更に採卵も簡単なウィローモスを主体に産卵〜採卵しています。


ウィローモスはミナミヌマエビの稚エビの隠れ家になりますし、
また、ホテイアオイのように越冬も難しくなく、
個人的にはメダカ飼育には最強の水性苔植物やと思っています。

にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

住吉めだか*御神田の水*オンラインショップはこちらから ↓

住吉めだか*御神田の水


メダカ

2019年3月22日金曜日

屋外メダカ主要水槽のpH測ってみた!

こんにちは

昨日の続きになりますが、
紅鳳龍(観音めだか)用の新規立ち上げして1日経過しましたので、
どれだけpHが上がってるか測ってみました❗



サンゴ砂(プラチナリーフサンド)が効いているようで、
1日経過でpH8.1まで上がってました👍


続きまして〜
我が家の紅白&三色錦のエース級の水槽はpH8.7 でした。↑



こちらは、幹之のエース級の水槽で、pH7.9でした。↑


こちらは、プラ舟40のミニビオトープで、pH7.8でした。↑
(ここは雨水の流入が一番多くなる場所に設置していますので、
牡蠣殻も少し多めに入れています)


続きまして〜
この水槽は前の家から使っているもので、
立ち上げてから約12年経ちました。↑

引越し時に水は抜きましたが、底床の田んぼの土+川砂は約12年物ですが、
全くヘドロ臭がしない、ふかふかの最高の状態をキープし続けています。↑

これだけ長期間使い続けると、通常は硫化水素が溜まり、
メダカの住めない状態になりますが、
御神田の水を添加し続けているお陰で、
今もなお、絶好調の状態で、pH7.8と合格点です 👍



最後に、去年の6月末に365日、全く陽の当たらない場所に川砂だけで立ち上げた
実験水槽になりますが、約9ヶ月経過し、pHを測ってみると
pH7.1と、他の水槽よりも低い値になってました。

これは、陽が当たらない影響で、
植物性プランクトンの発生がほとんど無い影響かと思います。😌

が、硝酸塩もたまっておらず、
メダカさんたちの状態も絶好調で、もちろん、1度も病気にならずでした。👍

と、言う事で、御神田の水が推奨している荒木田土+川砂の底床でなくても、
川砂だけでも十分オッケーかな?と、言う実験結果でした。😊

ただ、やはり自然循環システムの構築が上手く出来、
水換えなしの足し水のみでの管理が可能なのは、
粘土質を含んだ田土(荒木田土など)+川砂+御神田の水の最強セットには違いないです。☝


PS :大阪市の水道水(観賞魚用浄水器 Simple Jr.を通した)のpHは、、、↓


pH7.4でした。👌

このpHの値を基準に水質調整を行っていきます。😌




にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

住吉めだか*御神田の水*オンラインショップはこちらから ↓

住吉めだか*御神田の水


メダカ