ラベル スダレ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル スダレ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2017年7月20日木曜日

真夏の屋外メダカの管理も楽勝です♪

こんにちは😁
近畿地方も梅雨明け宣言が出て、本格的な夏の到来ですね。🌻

皆さんのブログやFacebook、Twitterなどを拝見していると、
夏のメダカの管理に苦労されている方が多いようですが、
我が家では御神田の水(荒木田土+川砂)+遮光(木陰、すだれ等)+Simple Jr.(浄水器)のお陰で、厳しい夏も水遊び感覚で楽しく乗り越えることが出来ます。👍



まずはヲミタン(御神田の水)を各水槽、容器に直接添加します。⬆⬇



ヲミタンが美味しいのか、直接添加すると、
メダカちゃん達が集まって来ます。😊⬆⬇





添加量は皆さんもよく使ってられるNV BOX 13ならスポイト2,3滴で良いかと思います。
で、御神田の水を添加したら、通常は早く浸透させる為に、
飼育水を軽く混ぜてやりますが、
Simple Jr.(浄水器)を使う場合は、シャワーのノズルをミスト(霧)にしてやると、
混ぜてやる必要も無くなりますよ。👍


ヲミタン直接添加の後は、
Simple Jr.(浄水器)を使ってシャワーしてやります。⬆⬇
(ミストorシャワー)




基本的には、水換えなしの足し水のみの管理です。😉




玄関先にもSimple Jr.(浄水器)を設置しているので、
先ほどと同じ工程をするだけです。😋


玄関先は木陰もなく、強烈な日差しが降り注ぐので、
常に簾をかけて対処しています。⬆⬇


Simple Jr.(浄水器)を使っての足し水の後は、
一番楽しいエサやりの時間です。😋

PS : 我が家では針子や稚魚のエサは基本的に粉エサを使っていますが、
どうしても食べ残しが出てしまうので、
残餌処理班としてミナミヌマエビを投入しています。

飼育容器、水槽が多数の方で、水道水を使われているなら、
観賞魚用の浄水器の導入をオススメします。✋


にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

住吉めだか*御神田の水*オンラインショップはこちらから ↓

住吉めだか*御神田の水


メダカ

2017年6月30日金曜日

自然を感じる最高の遮光

こんにちは😀

今日も朝から雨が降ったり止んだりの梅雨空が続いていますが、
今週末あたりから、太平洋高気圧の勢力が増し、
一気に夏へ向かって行くような気配ですね。🌅

で、これからの時期はメダカ容器が直射日光にさらされる時間が多くなると、
一気に水温が上昇し、最悪釜揚げしらす状態になってしまうので、要注意です。😱

今の家に引っ越してきて約6年になりますが、
当時、裏庭の金木犀も剪定されたてで、
木陰も極わずかでしたので、スダレで遮光を行なっていました。






それが去年あたりから、金木犀も一気に成長し、
今ではちょうど良い感じの木陰を作ってくれています。


我が家の狭い裏庭は、金木犀の枝葉のおかげで
優しい木漏れ日を作ってくれ、
またある程度 雨水の流入も防いでくれるので、
少々の雨なら蓋をせず、自然に任せています。⬆⬇




にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ 


住吉めだか*御神田の水*オンラインショップはこちらから ↓

住吉めだか*御神田の水


メダカ

2017年3月2日木曜日

夏こそ清涼感たっぷりのキラキラ透明水☆

2014年7月28日 (月)の過去記事です。

こんにちは
先週の猛暑を乗り越えると、
昨日、今日と何か涼しく感じますね
と言う事で、本題ですが、



よく夏は水温が上昇するので水質が悪化しやすくなると言う方が多いですが、
私の場合は逆に水質が絶好調になる時期だと思っています。
大切な事は水温28℃前後を維持してやる事で、
それが敵えば、バクテリアの活性も活発になり、
結果、水質も最高の状態になり、
清涼感たっぷりのキラキラの透明水を作り出す事が出来ます

まあ、御神田の水の力によるところが大きいですが、、、
我が家の場合、木陰+スダレだけで、水温28℃前後をキープしています。⬇


午前中は、こんな感じでオッケーです。⬆


直射日光がガンガンに当たり出せば、スダレの登場です。⬆⬇


高くても32℃位なら、全然オッケーです。
余りにも高水温になってしまうと、
バクテリアも生き物なんで、死んでしまい、
結果、水質も悪化しメダカなどの生体にも悪影響を与えてしまいます。
あとは、エサの与え過ぎにより、残餌が出てしまわないように注意して下さい。
特に稚魚などに粉エサを与えている場合は、
残餌が出る可能性が高くなるので、
ミナミヌマエビなどの残餌処理班を投入してやると、オッケーです。
我が家の場合は、木陰+スダレだけで水温を28℃前後にキープ出来ていますが、
各家庭により、環境も違いますので、各自アイデアを出して、
水温28℃前後をキープ出来るようにして下さいね。
↓ご訪問ありがとうございます。応援クリックをポチッとお願いします♪

にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

住吉めだか*御神田の水*オンラインショップはこちらから ↓

住吉めだか*御神田の水


メダカ

2016年11月29日火曜日

真夏のメダカ屋外飼育の注意点* for「御神田の水」ユーザーさん

2012年8月15日 (水)の過去記事です。

(季節外れの過去記事連発で申し訳ございません。m(__)m)
こんにちは
今日は終戦記念日ですね。
子供の頃、終戦記念日の正午に田舎の川の中で黙祷を捧げていた記憶が有ります。
今年は裏庭のメダカ水槽の前で、
知らない間に黙祷の時間が過ぎてしまっていました
けど、時間は過ぎてしまいましたが、
心の中ではしっかり黙祷を捧げましたから、赦してもらえますね
と言う事で、本題の「真夏のメダカ屋外飼育の注意点* for「御神田の水」ユーザーさん」ですが、
御神田の水を正しく添加していれば、
誰でも簡単に最高の水質を維持し続けることが出来ますが、
それでも、基本的なことですが、やはり数点注意するところは有ります。⬇
 直射日光による水温の急上昇には十分注意して下さい
対処法としては、スダレを掛けるなどして日陰を作って下さい。
日中ご自宅に居ない場合は、ずっとスダレを掛けっぱなしでもオッケーです。


 夏特有の集中豪雨には十分注意して下さい
少し位の小雨程度なら全然大丈夫ですが、
飼育水が入れ替わってしまうような集中豪雨は、
急激な水温低下はもちろん、pHショックを起こしてしまう可能性が非常に高くなるので、
天気予報を確認し、少しでも雨の侵入を防ぐような対処を取って下さい。
pHショックを起こすと、気が狂ったように泳ぎまくり、
やがて高確立でメダカさんは死んでしまいます
また、軽いpHショックでも、痩せ細り病になる確立が高くなり、
その場合、すぐに死んでしまうことは少ないですが、
やはり、長生きは難しくなって来ます。

足し水や水替えを行う場合、出来る限りゆっくりと行って下さい
特に水槽が小さい場合は、点滴法などで行う方が安心ですね。
これは、急激な水温変化と、pHショックを起こさない為です。
ちなみに、汲み置き水の水温やpHが飼育水と同じくらいなら、
そこまで気を使う必要も有りません。
時間に余裕の有る方は、出来る限り毎日少しずつ、
蒸発した分、足し水してやると、より安心ですね

 エサの与えすぎに注意すること
飼育水が汚れやすくなりますし、消化不良を起こす恐れが有ります

 古くなったエサは与えないこと
酸化したエサを与えると、痩せ細り病などの病気になる可能性が高くなります

水草や浮草が爆殖した場合、一気に間引くのではなく、
多くても半分くらいまでにして下さい
水草や浮草を間引きし過ぎると水質が変わってしまう恐れが有ります。
また、水草や浮草が底床に根が張っている場合、
有害物質(硫化水素)が溜まっていることも有り得ますので、
根元から間引く時は、念の為、生体を一時避難させてから行った方がより安全です。
「御神田の水」を正しく添加し、硝酸塩濃度が限りなく0ゼロになっていれば、
そこまで神経質になる必要は有りませんが、念の為です。
詳しくはこちらを参照して下さい ⬇

底床内(ソイル)の硝酸塩濃度を測ってみた!

以上、こんなところですかね。。。
 「御神田の水」を使ってられない方は、
蒸発した分、足し水だけでは、いずれ硝酸塩が溜まり、
比較的安全とされている硝酸塩でも、メダカやエビにとって有害になり、
真夏に良く有る大量死に繋がりますので、
そうならない為にも、1週間〜2週間に1度くらい、
1/3〜1/4の水替えが必要になります。

「御神田の水」は天然原料のみを使用し、化学薬品は未使用。
古来からの、発酵・醸造技術を応用し、
乳酸菌・枯草菌(納豆菌)・酵母菌などと酵素、補酵素、
83種類のミネラルが主成分。
「御神田の水」をメダカの飼育水に添加すると、バクテリアが増殖し、
アンモニア・亜硝酸 ・硝酸塩を硝化し、飼育水を無害化に導いてくれます。
この作用により、水質はもちろん、底床までもがメダカにとって最適な環境に生まれ変わります。
特に屋外のビオトープ等に使用すると、食物連鎖の起爆剤となり、
ミジンコ・ワムシを始めとする微生物の発生が促進され、
元来めだかの住んでいた環境に近づける事が出来ます。
「御神田の水」はメダカ用に作られた水質改善製品ですが、
メダカだけでなく、タナゴや錦鯉などの淡水魚をはじめ、
レッドビーシュリンプ等の甲殻類などにも効果を発揮します。
PS:現在の極上ミネラルは、より安全な
* 各種ミネラル:純国産の海洋ミネラル抽出液(除塩海水)
(塩化マグネシウム,塩化カルシウム ,塩化カリ ,塩化ナトリウム(0.18%),ホウ素 ,亜鉛 ,銅,ニッケル ,ケイ素,他)
イオン交換膜透析法によりPCB、ダイオキシン、有害ミネラル砒素、水銀、鉛などの有害物質を取り除いた、
極めて安全性の高い、高濃度な海洋ミネラル抽出液)
に変更しています。
↓ご訪問ありがとうございます。応援クリックをポチッとお願いします♪


にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

住吉めだか*御神田の水*オンラインショップはこちらから ↓

住吉めだか*御神田の水


メダカ