ラベル 硝酸塩 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 硝酸塩 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2016年12月21日水曜日

水質検査実施しました!亜硝酸・硝酸塩 編

2013年7月10日 (水)の過去記事です。

こんにちは
早速本題へ参りますが、
昨日、注文していた亜硝酸(NO2)・硝酸塩(NO3)の試薬が届いたので、
早速、検査を実施しました。

今回は水質検査試薬で評価の高い " sera(セラ社) " の 試薬で水質検査です ⬇

2013年3月24日 (日)に立上げた、この水槽です ⬇

(この水槽も立上げてから1度も水替えせず、
御神田の水の2万倍希釈水を足し水するのみで、管理しています。)

検査しなくても結果が目に見えているくらいですが、
自分の目に狂いがないかも、試してみたかったのも有り、
敢えて、水質検査を実施しました。
で、タッパーに飼育水を汲んで、室内で検査を行います。⬇

まずは、亜硝酸(NO2)の検査を行います。
⓵ 試験管をテストする飼育水で数回すすぎ、
飼育水を 5ml の目盛りのところまで入れます。
⓶  試薬1と試薬2をそれぞれ5滴添加します。⬇


⓷  試薬液がよく混ざるように軽く試験管を振って、5分待ちます ⬇


⓸  5分経過後、試験管をカラーチャートの白い部分に乗せ、
直射日光の当らない自然光の下で上から覗き込み、色を比較します。⬇


どの角度から見ても、薄い黄色で、
亜硝酸(NO2)濃度は 0 mg / l (ゼロ)をさしてますね  ⬆ ⬇

続きまして〜
今回1番検査したかった、硝酸塩(NO3)のテストです。
①  試験管をテストする飼育水で数回すすぎ、
飼育水を 10ml の目盛りのところまで入れます。⬇


②  試薬1を6滴加え、試薬液がよく混ざるように軽く試験管を振ります。
③  試薬2を6滴加え、試薬液がよく混ざるように軽く試験管を振ります。
④  付属の計量スプーン(赤色)を使い、
試験管に試薬3をすり切り1杯加え、
試験管の蓋を閉め、試験管を15秒間強く振ります。⬇


⑤ 試験管の蓋を開け、試薬4を6滴加え、
その後、試薬液がよく混ざるように軽く試験管を振ります。⬇


⬇ ⬇ ⬇


⑥ 5分経過後、試験管をカラーチャートの白い部分に乗せ、
直射日光の当らない自然光の下で上から覗き込み、色を比較します。⬇



今回の亜硝酸(NO2)・硝酸塩(NO3)の水質検査を終え、
正直ホッとしています。
もし、結果が思わしくなかったら、どうしようかと、、、
結果、思った通り、亜硝酸(NO2)も硝酸塩(NO3)も、
どちらも 0 mg / l (ゼロ)と言うことで、
改めて、「田土(荒木田土など)+川砂+御神田の水」が最高の飼育環境と言う事が実証出来、
皆様にも更に自信を持ってお勧めする事が出来ます。

もちろん、他にも水槽の大きさ(表面積)に対する匹数や、
水草のバランス、エサの与える量、水温管理、等々、
トータル的にバッチリと管理しなければ、ここまでの好結果は難しいと思いますが、
この結果を励みに、「御神田の水」のユーザーさんも
頑張って添加を続けて下さいね

また、何か不明な点や、困った事が有りましたら、
遠慮なく質問(コメント)下さいね。

本当に綺麗な水は微生物の力で綺麗になった清流のようなキラキラと光る透明水!
 大切なメダカさんやエビちゃんが健康で元気に過ごせますように ...
↓ご訪問ありがとうございます。応援クリックをポチッとお願いします♪

にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

住吉めだか*御神田の水*オンラインショップはこちらから ↓

住吉めだか*御神田の水


メダカ

2016年12月20日火曜日

メダカ飼育は簡単?

2013年7月 9日 (火)の過去記事です。

こんにちは
今日も真夏の太陽がギラギラと降り注ぎ、
エアコンなしでは室内でも熱中症になってしまいそうです
屋外のメダカ水槽を、日中管理出来ない方は、
エサやりタイム以外はずっとスダレなどで遮光しっぱなしが安心ですね。


で、よく「メダカ飼育は簡単」と言われますが、
それは単にメダカが水質悪化〜低水温〜高水温に柔軟な強い魚と言うだけで、
「メダカ飼育は簡単」と言う言い方は間違った言い方だと思います。

それでも死んでしまうと言う事は、
どれだけ水質が悪化しているか、、、

考えるだけで恐ろしいですね。

改良メダカの中でも紅白や三色、アルビノ系など、
決して強いとは言えないメダカも存在しますが、
これらも飼育者の努力や知恵である程度回避出来るものだと思います。

それも水質を安定させ、水質悪化を起こさせない事が最低条件ですが、、、

で、今まで耳にタコが出来るくらい言っていますが、
飼育水が入れ替わってしまうくらいの雨水の流入や、
足し水、換水などを時間をかけずに一気に行うと、
pHショックや急激な水温変化により、
メダカさんや大切なバクテリアにまでダメージを与えてしまいます。

他にも、水が出来上がっていないのに、
白濁したりメダカの調子が悪くなったからと言って、
慌てて水替えして対処する方が多いように感じます、、、
で、試薬が切れたので某ペットショップをチェックしていると、
こんな注意事項?を発見しました ⬇
アンモニア 、、、 少しでも検出された場合は水替えの頻度を上げるか、、、
ひょっとして、この記述が影響してるんかな??
これは確かにその時は毒素が薄まり一時的に改善されたように見えますが、
実際はバクテリア・サイクル(バランス)が出来上がって来る過程での換水は、
大切なバクテリアも捨ててしまう事になり、
このような状態では、いつまで経っても水質は安定しませんので、
水が出来上がるまで決して換水は行わないで下さい
もちろん、このような状態でのリセットは絶対にやってはいけない行為で、
これこそ悪循環で、調子が悪いからとリセットを繰り返すと
いつまで経っても安定した水質はやって来ません。

⬇ ⬇ ⬇

アンモニア〜亜硝酸〜硝酸塩〜脱膣〜飼育水と底床(土壌)の無害化
これ全て好気生菌、嫌気性菌などのバクテリアの力によるものです。
生体が出す排泄物(糞尿)→ アンモニア(NH3)
→ ニトロソモナス属(ろ過バクテリア) → 亜硝酸塩 (NO2)
→ ニトロバクター属(ろ過バクテリア) → 硝酸塩 (NO3)
→ 田んぼの土や荒木田土などの粘土質を含む底床
〜 嫌気性菌 → 脱膣(窒素循環)
→ 安定した水(底床)の出来上がり 
(水草 → 窒素を硝酸塩やアンモニウム塩の形で根から吸収し、
これと炭水化物からアミノ酸やタンパク質を合成することにより、
硝酸塩も少なくなります。 )

窒素循環 ⬆ ⬇


これが私の言う「自然循環システムの構築」です。
ここまでくれば、あとは蒸発した分、御神田の水の希釈水を足し水するだけで、
水質も底床も長期間安定した最高の飼育環境になります。
「御神田の水」を正しく添加し、エサの与え過ぎや過密飼育にならないなど
よっぽどの事がない限り、硫化水素などの猛毒は発生しません
ので、底床を撹拌したとしても、メダカなどの生体への悪影響はありません。


と言う事で、最後に私がお勧めする「試薬」や「測定器」をチョイスしてみましたので、
水質に不安を感じている方は、チェックしてみて下さい ⬇





[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]
セラ 硝酸塩(NO3)テスト
価格:1650円(税込、送料別) (2016/12/20時点)


ちなみに私も上記の「セラ NO2 テスト」 & 「セラ NO3 テスト」を 久々に購入しましたので、
近日中に水質検査を行いたいと思っております。
↓ご訪問ありがとうございます。応援クリックをポチッとお願いします♪

にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

住吉めだか*御神田の水*オンラインショップはこちらから ↓

住吉めだか*御神田の水


メダカ

2016年12月18日日曜日

御神田の水で硝酸塩濃度0ゼロ!

2012年4月21日 (土)の過去記事です。

こんにちは
今日の大阪住吉は雨の予報が出ていましたが、
薄日も差し込み、まずまずの天気に恵まれています
屋外飼育のメダカさんを観察していると、
ウォーターマッシュルームの葉っぱの上で
ムズムズと動き回っている微生物を発見しました
微生物を目視で確認出来るようになると、
改めて春がやって来たことを感じますね〜
それから、昨日「「プラナリアZERO」を使ってヒドラ駆除を実行しましたが、
今朝確認してみると、ヒドラの触手が消えていて、ほぼ壊滅状態になっていました
少し心配だった、ジャパンブルーシュリンプも貝類も全く問題なく元気一杯でした
評判には聞いていましたが、「プラナリアZERO」でヒドラも駆除出来ますね
ってことで、本題ですが、
昨日、シャドーシュリンプ水槽の硝酸塩濃度を測った結果、
硝酸塩濃度:0 という結果になりましたが、
1時間経過後も色が変わらず同じだったので、
この際、もう1日放置しておくとどうなるのか?、と言う事を思い立ち、
結果 こんな感じです ⬇

どうですか〜?
1日放置していても、昨日から全く変色がなく、
硝酸塩濃度も限りなく0ゼロに近い状態ですね
以前にも、屋外メダカ水槽の飼育水を検査した時に、こんな感じで放置した事が有りますが、
その時ももちろん、今回と同じで試験薬の変色が全く有りませんでしたが、
それにしても「御神田の水」の好気性バクテリア&嫌気性バクテリアの力は凄すぎますね〜
我ながら「御神田の水」の素晴らしさを改めて実感した次第です
↓ご訪問ありがとうございます。応援クリックをポチッとお願いします♪
にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

住吉めだか*御神田の水*オンラインショップはこちらから ↓

住吉めだか*御神田の水


メダカ

稚ビ〜を本水槽に引越しさせて、シャドー包卵ママさんサテライトへ隔離して、 60cm水槽に爆殖してしまったヒドラを退治中!

2012年4月20日 (金)の過去記事です。

こんにちは
今日の大阪住吉は雨模様ですので、屋外飼育のメダカさんの世話は、
ちゃっちゃっちゃ〜と片付けてて、今日はシャドーシュリンプの世話に重点を置きました
まずは、先日からやろうと思ってた、
生後20日の稚ビ〜をサテライトから本水槽に引越しさせようと思い、
サテライトに入ってるミロネクトンの塊とモスやチドメグサ、フロッグピッドをどかして、
綺麗さっぱりしたところで、百均タッパーに稚ビ〜を移し替え、
そのまま本水槽へ投入し引っ越し完了です。
サテライトからの引越しは水質も同じなんで楽ですよね〜


レッドシャドーに焦点が合ってしまい、稚ビ〜が見にくいですが、
レッドシャドーの後ろにワンサカ居てますよ!


サテライトから本水槽へ流れてしまった稚ビ〜が4、5匹居てますが、
見比べてみると、やっぱりサテライトよりも本水槽の方が成長も早いですね〜
そう考えると、サテライトから本水槽へ引っ越すタイミングも大切になって来ますね
お陰様で、孵化したシャドービーの稚ビ〜は1匹も★になること無く、
全て順調に成長しております

ブラックシャドーの包卵ママさん3匹ですが、
今のところ脱卵もなく順調に来ております

♂に追いかけられてナーバスになり脱卵という心配も有りますので、
念の為にサテライトに隔離することにしました


我が家の水槽は自然派主義の水槽で、溶岩石や水草が生い茂っており、
それが邪魔をしてなかなか掬い出すのが困難です
そんなこんなで2匹は何とか掬い出すことが出来ましたが、
あとの1匹がどうしても掬い出せず、あまり追いかけ回すのも可哀想なので、
掬い出しやすい場所に登場するまでウェイティングです
続きまして〜
「60cm水槽に爆殖してしまったヒドラを退治中!」ですが、
今までメダカの室内リハビリ水槽として利用して来た水槽から、
全てのメダカを屋外に引越しさせ、
その後にジャパンブルーシュリンプに入居してもらってたんですが、
その60cm水槽に、あの憎きヒドラが大発生してしまって、
どうしたものかと思案していたところ、
プラナリア ZEROがヒドラにも効くと言うことで、
それならば!と、何年かぶりかで楽天チャームでポチッとしましたよ
送料の事も考えて、他にいるものもチョイスしてみました ⬇

右から、近いうちに30cmキューブ水槽を立上げる予定ですので、
サテライトとスポンジフィルター用にエアーポンプ「水心」と三又分岐を注文しました
今まで色んなエアーポンプを使って来ましたが、
一般水槽では一番 音も静かで、お気に入りです
続きまして〜
小ちゃい水温計2ヶ
続きまして〜
左下がメダカの稚魚用エサで、ちょうど稚魚用のエサが無くなっていたので、
どんなもんなんかと試しに購入してみました
で、最後に本命の「プラナリア ZERO」です。⬇
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]
紅蜂 プラナリアZERO 20g 関東当日便
価格:1284円(税込、送料別) (2016/12/18時点)

説明書通り、付属のスプーンを使って直接投入しましたが、
油膜のような感じで水面に広がりますので、
出来れば水槽水を掬い取り、良く撹拌してから水槽へ添加する方が良いですね。
暫く放置していると自然浸透し、油膜のような感じは無くなりホッとしたところです
ジャパンブルーシュリンプも全く問題なく、元気ですし、
このままヒドラが早く消えてくれることを願うばかりです
ってことで、最後に引越しついでに硝酸塩濃度も測ってみました
試験薬を添加してすぐの画像です ⬇

試験薬を添加して30分経過の画像です ⬇


予想通りの結果ですが、30分経過しても色は殆ど変わっていませんね
ってことで、今回も硝酸塩濃度は限りなく0ゼロに近い数値になりました
ちなみに、1時間以上経過した今も変化無しですよ〜
このように、「御神田の水」を正しく添加していると、
硝酸塩濃度も限りなく0ゼロになりますし、
また、羊水に匹敵する最高品質83種類(「御神田の水*海老」は+ミロネクトン入り!)と、
乳酸菌・枯草菌(納豆菌)・酵母菌などの生菌の相乗効果により、
レッドビーシュリンプやシャドーシュリンプ等のエビちゃんにも、
最高の飼育環境を誰にでも簡単に造り上げることが出来ます
↓ご訪問ありがとうございます。応援クリックをポチッとお願いします♪

にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

住吉めだか*御神田の水*オンラインショップはこちらから ↓

住吉めだか*御神田の水


メダカ

2016年12月17日土曜日

バクテリアを飼う

2013年6月24日 (月)の過去記事です。
こんにちは
ここ最近の安定しない天候のせいか、
あちこちで調子を崩していると言う記事を見かけます。
で、私なりに色々と考えてみた結果、
以下の事が原因なように思います。⬇
①雨水の大量流入によるpHショック 
②雨水の大量流入による急激な水温低下
③気温(水温)の急激な変化により体調を崩した
④アンモニア、亜硝酸、硝酸塩などの蓄積〜硫化水素などによる中毒
⑤過度の水替えによる水質の急変(pHショック) 
⑥足し水や換水する時に、ジャバジャバと水を入れてしまい、
その行為により、pHショック&急激な水温低下 
⑦エサの与え過ぎにより、バクテリアが硝化仕切れず水質悪化
⑧過密飼育により、バクテリアが硝化仕切れず水質悪化 
⑨水生植物が繁茂し過ぎ、夜間に溶存酸素量が少なくなり酸欠 
⑩殺虫剤や洗剤などの流入による中毒 
⑪古くなったエサ(酸化した)を与えてしまった。
⑫水が出来上がっていないのに、
白濁したりメダカの調子が悪くなると水替えで対処してしまった。 
とまあ、原因はこんなところだと思いますが、
何か心当たりが有りますか?
全体的に言える事ですが、
pHショックや急激な水温変化などにより、
メダカやエビだけではなく、バクテリアまで悪影響を及ぼします。
また、水が出来上がっていないのに、
白濁したりメダカの調子が悪くなったからと、
慌てて水替えして対処する方が多いと思いますが、
これはその時は毒素が薄まり一時的に改善されたように見えますが、
実際はバクテリア・サイクル(バランス)が出来上がって来る過程での換水は、
大切なバクテリアも捨ててしまう事になり、
このような状態では、いつまで経っても水質は安定しません
まさに、これぞ「いたちごっこ状態」で、
完璧な水質を作り上げるには「急がば回れ」ですよ
大切なメダカさんやエビちゃんを健康的で元気いっぱいに飼う為には、
まずは「バクテリアを飼う」事から始めて下さいね
PS: 立上げ間もない時は、まずは少数の生体を投入し、
水質が安定して来たら、少しずつ生体数を殖やすのがベストです。

水質を把握する為に、定期的な水質検査を行った方が良いですよ
(pH、アンモニア、亜硝酸、硝酸塩などの試薬)

本当に綺麗な水は微生物の力で綺麗になった清流のようなキラキラと光る透明水


にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

住吉めだか*御神田の水*オンラインショップはこちらから ↓

住吉めだか*御神田の水


メダカ

2016年12月15日木曜日

稚魚育成用水槽*今度は発泡容器で立上げました!

2013年6月 2日 (日)の過去記事です。

こんにちはnote
「暫くは梅雨の中休み」と、ぷいぷいの今出さんが言ってたのに、
今朝は小雨がパラついていましたよraincoldsweats01
そんな小雨が降る中、稚魚育成用水槽*今度は発泡容器で立上げましたrock
というのも、連日稚魚がジャンジャン孵っており、
タッパーやクマちゃん容器が手薄になって来たので、
少し大きめの容器に稚魚を移し替えて、
タッパーやクマちゃん容器を空ける為です。think



今回は使い古しの発泡容器を用意しましたが、
強度的には来春までは余裕で大丈夫そうです。good ⬇


今回ももちろん、荒木田土+川砂を底床に使いました ⬇


今回はビニール袋を底床の上に敷いて、
シャワーで水を注いで行きましたmistdown ⬇



写真では分かりにくいですが、
濁りも気になる程でもなく、
これなら明日にでも透明になって来ているかと思います。⬇


と言う事で、このまま様子を見て、
自然に塩素中和されたら、御神田の水を添加して、
即日に稚魚を引越しさせようと思っております。confident
PS : 今まで何度も書いていますが、
「御神田の水」を添加したとしても、安全を期する為に、
パイロットフィッシュ(私の場合はカワニナやタニシ)を入れてから、
約1週間後に本ちゃんの生体を入れて下さいね。flair
「御神田の水」(バクテリアなど)を添加しない場合は、
水が出来上がるのに最低1ヶ月は掛かります。flair
その間、白濁したり、アンモニアや亜硝酸が検出されたとしても、
それはバクテリアサイクルが出来上がって来ている過程ですので、
決して水替えを行わないず、蒸発した分、足し水して下さいねsign03
↓ご訪問ありがとうございます。応援クリックをポチッとお願いします♪

にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

住吉めだか*御神田の水*オンラインショップはこちらから ↓

住吉めだか*御神田の水


メダカ