自分の高校時代とかぶることが多く、メチャクチャ見入って感動しました。
かなり長文になりますが、、、
雑賀小学校では学童野球の名門「雑賀チーム」(現_雑賀少年野球クラブ)に入部しました。
先輩後輩は優勝経験ありますが、俺らの時代だけ全大会 準決勝止まりで、
悔しい想いをした記憶が有ります。
ただ、練習試合だけは、5、6年時代無敗なのと、
個人的に2年間ノーエラーだった事だけが自慢です
その後、雑賀チームから西浜中学に入る時に、特待生扱いで、
入学前の春休みから練習に参加しましたが、
入学後、小学校と中学校の上下関係の違いに戸惑い、
少し野球が嫌になりかけ、練習をさぼりがちになり、
雑賀チームの廣田先生(故人)に呼び出され、
久保先輩(後に県和商キャプテン~関大)と共に叱咤激励されました。
その事に関して、自分が情けなく、今も後悔しています
PS:西浜中学に入学してすぐに丸山先生(コーチ)から見染められ、
皆とは別に個人ノックしてもらい「上手いな~」って褒められた事が忘れられません。
なんせ、名門 西浜中学野球部ですからね!!
この時、甲子園への道が少し開けたんですがね、、、
その後、両親の離婚に伴い、母親の兄弟が沢山いる、大阪へ引越ししました。
住吉第一中学校へ転校し、やはりイジメに遭い、登校拒否をした事もありましたが、少しずつ友達も出来、中三時代の3年6組は、
今もみんな仲良しで、その時の友達が一番信頼の於ける親友です。
ただ、住吉一中には野球部がなく、
また、シニアリーグにも入る気がなく、俗に言う「帰宅部」でした。
(夏の間だけ水泳部(笑))
高校受験にあたって、母親方の祖母が天理教の娘だった関係で、
天理高校へ行って欲しい(推薦入学)と言われ、
西浜中学時代の福田先輩(後に天理キャプテン)も天理へ行ってられるんで、
少し悩みましたが、2年ちょいのブランクで練習に付いて行ける自信もなく、
また母親をひとり大阪に残して行く気になれず、
おばあちゃんには悪いけど丁重にお断りました。
それで、大阪の野球中堅校の大阪貿易学院(現 開明)と福島商業(現 履正社)で悩みましたが、
担任の斎藤先生に「どっちが強いですか?」と聞くと、
「貿易の方が強いで!」と、おっしゃったんで、貿易学院に決めました
(ドラフト候補の良川先輩(後に仏教大エース。また、淀商エースでクラウンライターライオンズ~近鉄~現パリーグ審判の良川昌美さんの実兄)が、活躍されてた時代)
で、中学卒業前に好きやった女の子から告白されたんやけど、
中学時代に野球で燃焼出来ずに歯痒い思いをしてた事もあり、
高校に入ったら野球に集中したいと心に誓ったので、
メチャクチャ心が動きましたが、友達のままでいようと、、、
貿易入学後、直ぐにレギュラー獲る自信はあったんやけど、
思ってたよりレベルが高く、またアホボン育ちなんで、ハングリー精神もなく、
練習では先輩やOBさんから蟹池先生(先日他界された)へプッシュして頂けるくらい良かったんですが、蟹池先生の鬼のような指導に、
試合になると緊張と恐ろしさで、自分の実力が半分も出ず、歯がゆい思いをしました。
精神的な弱さですね、、、
3年生が引退し、1年秋から強肩を買われ、サードからキャッチャーに転向させられました。(キャッチャーとサード併用)
キャッチャーをやって見ると、これ天職かも!?
って、思うくらい、キャッチャーがしっくり来て、
ピッチャーがモーションを盗まれない限り、全て盗塁阻止しましたよ
ただ、キャッチャーの経験がなかったので、
キャッチャーフライは思ってた以上に苦労したし、正直苦手でした
で、子供の頃からキャッチャーの経験がなく、
キャッチャー独特のスローイングが影響し、翌春に肘を故障
これが、思ってた以上に重症で、歩行時 腕を振るのも痛く、
もちろん練習参加も出来ずになりました。
けど、この悔しさを忘れたくないので、
練習参加出来なくても、皆の練習を見学してました。
同級生から「練習出来へんのやったら帰れ!」とか言われたけどね。(ーー;)
で、接骨院に半年間通院しましたが、それでも治らずで、
2年時はベンチ入りも逃しました
(あくまでも目標は高校3年最後の夏の全国大会やから、そこに照準を合わせます。)
で、祖母の弟が和歌山の中辺路町で天理教の会長をやっており、
その会長さんが紀南地方で有名な整体の名人で、
夏休みに藁をもすがる思いで、会長さんに診てもらいました!!
検査結果から言うと、肘の骨に筋が巻きついていたようで、
それが原因で激痛を起こしてたようです。
で、それを剥がす治療をしてもらい、なんと約1週間で治りましたよ
(この剥がし治療?まじで痛かった!)
母に高い治療費を払ってもらって通院したあの半年間は何やったんや
って、思ったし、あの接骨院には二度と行かんぞと思いましたね。
で、ちょうどお盆休みになった頃、
僕が野球を始める切っ掛けになった、尊敬する叔父(市和商時代、藤田平さんと二遊間組んでた)がやって来て、
肘の調子を見るためにキャッチボールをしてもらいました♪
キャッチボールしながら、バッティングの相談してもらったんやけど、
高校時代、ヒットはレフト側への長打が殆どで、たまにセンター方向と言うことを伝えると、
バッティングの基本は引っ張ることやから、それでええよ!!って、言ってもらえて、
それで吹っ切れましたね
ほんま、逆方向へ打てとか、よう言うてるけど、
逆方向へ打つには、まず思いっきり引っ張るバッティングが出来てこそやと思うし、
それが出来ずに逆方向へ打っても、しょぼい当たりしか打たれへんからね。
3年最後の選手権大会前に追手門高校の監督をされてた岩川先生が、
急遽 監督に就任され、岩川先生の指導方法と自分の相性が抜群に良くて、
(褒めて延ばすタイプ)
その後、殆どの試合で良い結果を残し、
結果、それまで3番か5、6番を任されてましたが、
最後の大会は4番に指名されました
んが!大会直前の期末テスト中に急性腸炎になってしまい、
40度以上の高熱で即入院
若いのと、野球部で鍛えられていたのもあって、
24時間点滴が12時間で回復し、
最低1週間入院が、3日で退院する事が出来ました
その時に院長先生から「試合に出たら死ぬぞ」って言われましたが、
看護婦さん達からは優しく「頑張ってね」って声をかけられました
看護婦さん達は最後の夏に懸ける思いが分かってられたんですね、、、
それ以来です、ナースマニアになったのは
退院して即合宿に戻りましたが、翌日の炎天下の練習中に再び倒れてしまって、
保健の先生と顧問と担任が話し合いされ、結果蟹池先生からの通達が
「今から帰れ」という厳しいお言葉
即便所へ行って、「もうこれで俺の青春も終わりや。。。」と思い、
人生一の大泣きしましたよ
診断の結果、日射病(今の熱中症)でした。
高熱の病み上がり後やったんで、灼熱の太陽に当たると、体温調節が出来ず、
即高熱。。。
帰宅後、うなされて寝てたら、近所のオッサン野球の監督さんと、
そのチームのキャプテンが見舞いに来てくれて、
「俺も高校時代おまえと一緒の病気になったんや。辛いけど試合直前まで自宅療養して、我慢して治したんや。そやからお前も前日まで療養しとけ!」って、
アドバイスして戴きました。
そのアドバイスが功を奏し、試合前日に熱も引いて何とか合宿に戻る事が出来ました。
合宿戻って、岩川監督に先発出場を直訴しましたが、
「お前の身体の方がだいじや!チャンスが来たら出したるから、我慢しろ
勝ったら次の試合で絶対先発で出したるから」と。。。
試合当日、相手は当時の公立強豪校 東住吉工。
俺の病気のせいで、シフトや打順も大幅変更になり、
ほんま、チームにはメチャクチャ迷惑かけてしまいました
試合はこっちがずっと押しててんけど、さすがに相手は試合巧者で、
チャンスは作るが、相手投手の好フィールディングなどで、
なかなか点も取れず、7回まで 0-2。
守りからですが、そこでやっと出番が廻って来ました
もちろんキャッチャーです。
変わってすぐのバッター。。。
2ストライクまで追い込んでから、
高めの釣り玉(見せ球)を要求しましたが、ボール球にも関わらず、強引に打たれて、
まさかのホームラン
エースの中西(3年生)ノックアウト
そのままピッチャー3年生_渡辺に交代です
交代したピッチャーは球威はあるけど、ノーコンで、
先頭打者きっちり、やっぱりフォアボール、、、
肩には絶対的な自信があったんで、内心「走れ!走れ!走ったら刺したる!」と思ってて、
俺の心の要望通り、走ってくれましたよ
走ったランナーを見て瞬時に「頂き~」と思いましたが。。。
んがショート(急遽先発の1年生高田)のカバーとの連携が合わず、ワンテンポ遅れてしまって、
センターへ暴投してもた~
(小学校からの野球人生で初の送球エラー)
そのままランナーは3塁まで行き、一気に大ピンチ
で、次のバッターにヒットを打たれて、やらんでも良い1点を献上してもた
今思い返せば、ショートが遅れても躊躇せず投げとけば良かったなと。。。
後悔してもしゃあないけど、実際これも後悔しています。 そうこうしてるうちに、9回裏最後の攻撃です。
ここまで0-4。泣いても笑っても最後の攻撃になるかもしれん
先頭打者、凡退
次打者、凡退
そこで2年生の代打 小屋原が粘ってセンター前ヒット
次打者は1番でキャプテンの徳原。
それまで2塁打1本打ってるし、チーム一の打率を残してるんで、期待してましたよ
で、さすが、キャプテン!きっちりセンター前ヒット打ってくれました
次打者は、俺のせいで急遽ショートからレフトに廻った斉藤。
斉藤が出塁してくれたら、俺まで廻って来る!!
廻してくれ~と、祈りにも似た声援に、
斉藤もこれまたきっちりセンター前ヒット
よっしゃ~よう廻してくれた
2アウト取られた時は、半分諦めそうになっててんけど。。。
打席には入る前、岩川監督から声をかけられました。
「お前やったら打てる今までどうり思い切って行け」
世界で一番怖い お人「蟹池先生」は、
今まで見た事のない、優しい笑顔で送り出してくれました
最後になるかも知れん打席に向かいます
打席に入ると、病み上がりのせいか、緊張のせいか、
今まで経験した事の無いくらい、全身が震えています
気合いだけは負けへんぞ~
と思い、今まで以上にデッカい声を張り上げて気合いを入れました
ブラバンが演奏する「宇宙戦艦ヤマト」が聞こえて来ます
(聴こえてくると言う事は、案外冷静やったかも、、、)
PS:当時、大阪でもブラスバンドの応援有りでした。
初球ファール。2球目ボール。3球目ファール。
スタンドからOBさんや担任の西村修先生や他クラブの同級生らの声援が聞こえて来ます。
「植本~!!お前やったら打てる~」
同じキャッチャーでライバルやった川村も1塁コーチャースボックス上で、
声をからして声援送ってくれてます
4球目ボール。5球目ボール。。。
カウント2-3。
相手ピッチャーも意地があるんやろな。
俺に投げて来る球。全てストレート
その後もファール。ファール。ファール。
入院後、一度もバッティング練習出来てなくて、タイミング合わん
けど、何球もファールしてるうちに、やっとタイミング合って来ました
そして、相手エースの渾身と意地の外角高めのストレートを
カコキーンと右中間へ会心の一撃
よっしゃ~
フェンスまで抜けると思ったけど、相手センターが上手くて、
スライディングで何とか止められ、シングルヒットの2点タイムリー
(奇しくも高校時代初の右方向へ会心のヒットひかちゃん(叔父)ありがとう)
あともう少し、角度が付いてたら同点ホームランやったのにな、、、と、、、
ここが名門チームの4番バッターとの違いやなと思ったり。(苦笑)
が、ここまで、、、
次打者2年生の久野(俺の代役の4番)が意地を捨てた相手エースのカーブを見送り三振 がっくし、、、
試合後、いかつい顔して、心優しい後輩の最勝寺が、
「植本っさん、大丈夫ですか?ナイスバッティングやったっすよ」と、
声をかけてくれ、氷で冷やしてくれたタオルを渡してくれました
当時思った事は「何でも諦めずにやれば出来る」
「自分はひとりじゃないんや」
「みんなに支えられて自分が有るんや」
って事かな。
いっぱい「ありがとう」 です。
PS:これも「青空エール」と、かぶるねんけど、
1学年下の後輩の最後の試合は、キャッチャー岡市の三塁への暴投が決勝点となって、
負けてもた、、、😭
2学年下のキャッチャー貝川は大会直前に膝の怪我をしてしまい、
歩くのもまま成らない身体で、最後の大会ということで、潰れてもええ覚悟で無理やり試合に出て、
そんな体にもかかわらず、3本のヒットを打ったんやけど、
足を引きずりながら必死に走ってる姿が忘れられません。😭
今思えば、最後のミーティングで、岩川監督や徳原キャプテンから、
「植本の最後まで諦めない気持ちを受け継げ」と言う様な言葉が、
後輩らの心にも響いてくれたんかな。と、、、
0 件のコメント:
コメントを投稿