写真は幹之メダカのドアップです。
2018年3月1日木曜日
2018年2月28日水曜日
カワバタモロコの活性タカっ!!
約3年前に秘密の場所で採集して来たカワバタモロコ
🐟
鯉科らしく、すぐに懐いてくれて、水槽に近づいて行くとエサくれ〜
❣️
って催促してくれる可愛いヤツらです
にほんブログ村
住吉めだか*御神田の水*オンラインショップはこちらから ↓
住吉めだか*御神田の水
メダカ
🐟
鯉科らしく、すぐに懐いてくれて、水槽に近づいて行くとエサくれ〜
って催促してくれる可愛いヤツらです
2018年2月27日火曜日
幹之と紅白、三色錦メダカの混泳水槽
今日も春を感じる暖かい1日になりましたね🌸
屋外飼育の幹之と紅白、三色錦メダカの混泳水槽も
無事に冬越ししてくれたようで、安心しました❣️
もう少し安定した暖かさになれば、繁殖用に切り替えようと思います😊
にほんブログ村
住吉めだか*御神田の水*オンラインショップはこちらから ↓
住吉めだか*御神田の水
メダカ
屋外飼育の幹之と紅白、三色錦メダカの混泳水槽も
無事に冬越ししてくれたようで、安心しました❣️
もう少し安定した暖かさになれば、繁殖用に切り替えようと思います😊
2018年2月26日月曜日
春の香りがして来ましたね♫
今日はかなり暖かくなりましたね❣️
この暖かさに誘われて屋外飼育のメダカさんも一斉に水面に浮いて来てましたよ❣️
週間天気予報を見ても、1月の極寒が幻だったかのような感じになっており、
春はもうすぐそこまで来ていることを実感します🌸
にほんブログ村
住吉めだか*御神田の水*オンラインショップはこちらから ↓
住吉めだか*御神田の水
メダカ
この暖かさに誘われて屋外飼育のメダカさんも一斉に水面に浮いて来てましたよ❣️
週間天気予報を見ても、1月の極寒が幻だったかのような感じになっており、
春はもうすぐそこまで来ていることを実感します🌸
2018年2月25日日曜日
自然発生した苔に
24時間、365日
全く陽の当たらない場所でメダカ飼育実験している容器の石に
自然発生した苔が今年も胞子を着けてくれました🍀
また、右には可愛い苔の花も咲いています🌼
にほんブログ村
住吉めだか*御神田の水*オンラインショップはこちらから ↓
住吉めだか*御神田の水
メダカ
全く陽の当たらない場所でメダカ飼育実験している容器の石に
自然発生した苔が今年も胞子を着けてくれました🍀
また、右には可愛い苔の花も咲いています🌼
登録:
コメント (Atom)





