ラベル 車軸藻 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 車軸藻 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2016年11月10日木曜日

田んぼの土の底力!

2011年8月 6日 (土)の過去記事になります。

こんにちは♪
今日から高校野球始まりましたね
私も小学校の頃から、高校までずっと野球をやっていましたので、
この時期になると、白球に情熱を懸けてた時代を想い出します
ってことで、高校野球をチラ見しながらの記事アップで、
誤字脱字が出てしまわないか心配ですが、、、
本題の「田んぼの土の底力」ですが、
私の飼育環境にとって、一番信頼の於ける低床で、
この田んぼの土を使ってるメダカ飼育水槽は、
まず病気の発生は考えられないです

もちろん、御神田の水の お陰というのも大きいですが、、、

田んぼの土を使用している飼育水槽の状態は、
色んな微生物が湧いて、
見るからにメダカが喜んで生活しているように感じます

これは石臼に「田んぼの土」と「御神田の水」を添加して、
「メダカの故郷」を再現してみました。

水草に詳しくないので、名称も分かりませんが、
勝手に出現して来た、珍しい水草も繁殖しています。
もし、ご存知でしたら、教えて頂けたら幸いです



絶滅危惧種の車軸藻(シャジクモ)は、
田んぼの土を使用した各水槽に繁殖しています(画像下)


車軸藻の花が咲いています。
(分かりますか?画像下の緑〜黄緑っぽい線状の藻)


こんな感じで、田んぼの土を使用すると、どんな水草が出現するんかな〜 
という、楽しみもあり、これぞミニ・ビオトープの醍醐味やと思います 
もし、田んぼの土を手に入れるチャンスが有れば、
田んぼの土を使ってのミニ・ビオトープを作ってみるのも良いと思いますよ
きっと価値観も変わって来ると思いますし、ワクワクドキドキと楽しいですよ
この田んぼの土と御神田の水を添加して出来上がった飼育水は、
水換えがほぼ不要で、蒸発した分の足し水だけで、十分です
また、セット時は かなり濁りますが、1度安定してしまえば、
少々濁っても、すぐに綺麗な透明水に戻ります

PS : 田んぼの土は もちろん無農薬です



にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

住吉めだか*御神田の水*オンラインショップはこちらから ↓