ラベル ヲミタン の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ヲミタン の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2018年5月4日金曜日

選別外容器から出て来た紅白メダカ

選別外容器から出て来た紅白メダカ🐟

今シーズンの種親候補を選別していると、
選別外のミックス水槽の中からこんな仔が出て来ました❣️



























去年選別した時には、色の薄い楊貴妃かな?やったんですが、
一冬越したら白抜けして上品な感じの紅白になってました❣️

と言う事で、この仔も種親として使ってみようと思います。😚




にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

住吉めだか*御神田の水*オンラインショップはこちらから ↓

住吉めだか*御神田の水


メダカ

2018年4月18日水曜日

【はじめまして割!】by 御神田の水*BASE SHOP

いつも御神田の水をご贔屓いただき誠に有難うございます。


【はじめまして割!】


ショッピングアプリBASEで初めてお買い物をいただく際に使用できる限定クーポンです。

1,000円以上の決済に対して10%割引が適用されます。
スマートフォンにショッピングアプリBASEをインストールし、
初めてアプリを起動していただいてからおよそ1日程度経過いたしますと
個別の商品ページ内にクーポンコードが表示されるようになります。
※アプリのトップページには表示されませんので、ご注意ください。

(注)「Apple Payで購入」の場合
クーポンをご利用いただくことはできません。

*予告なしに終了することがございますのでご了承くださ*













BASE ショッピングアプリ ダウンロードはこちらから↓


御神田の水* BASESHOP ↓



今後ともご贔屓のほど、よろしくお願い致します。


にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

住吉めだか*御神田の水*オンラインショップはこちらから ↓

住吉めだか*御神田の水


メダカ

2018年4月11日水曜日

御神田の水_100ml&500ml*選べるラベル「ロゴラベル」変更しました!

こんにちは😊
春の天気は変わりやすいと言いますが、
ここ数日の天気の変わりようは、これぞ春って感じですね。

屋外のメダカ容器も春の嵐により、埃や葉っぱにより、
せっかくの綺麗なミニビオトープも台無しです😥

天候が落ち着いたら、本格的に綺麗にしようと思います。💪

と言うことで、本題ですが、
選べるラベルを開始してから、
初めて、御神田の水_100ml&500ml*選べるラベルの
「ロゴラベル」を変更させて頂きました。⤶








































御神田の水*100ml ロゴラベル ⇪

















御神田の水*500ml ロゴラベル  ⇪

















御神田の水*100ml & 500ml ロゴラベル集合写真 ⇪

今まで通り、御神田の水_ロゴラベル or メダカ画像のどちらかをお選び頂けます。⬇



















御神田の水*100ml [omt_100] ⇪




























クレジットカード・コンビニ・Pay-easy・後払い決済をご利用の方は、
御神田の水*BASE SHOP からお願い致します。↓

御神田の水~BASE SHOP

以上、今後ともどうぞよろしくお願い致します。

住吉めだか*御神田の水 植本富士男



にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

住吉めだか*御神田の水*オンラインショップはこちらから ↓

住吉めだか*御神田の水


メダカ

2018年4月7日土曜日

ワタカムリ病(水カビ病)に要注意!!

こんにちは😀

ついこの間まで、初夏を思わせるような好天続きでしたが、
今日は一気に冷え込み、冬に逆戻りしたように感じる寒さですね☃

















人間もそうですが、メダカも同じくで、
温度差、水温差が激しくなると、病気の発症率が高くなります。😈


通常、水カビ病は急激な水温変化によって発症する事が多いですが、
健康体の魚には水カビ病は発症しにくいです。
一番発症しやすいと思われるのは、何かしらの原因で傷を負ってしまい、
その傷口に水カビ菌が付着し、白い綿のような菌が見て取れるようになります。

予防としては、魚に傷を負わさないようにする事が大事です。
メダカは驚いたりすると底床に潜って隠れようとしますよね
そこで堅い底床だと、それだけでメダカは傷を負ってしまいます












私も時々そのような光景を見ますが、我が家では殆どが田んぼの土か荒木田土ですので、
そのように驚いて底床に潜り込んだとしてもメダカに傷は付きにくいです。
PS:我が家ではここ数年、各水槽、容器にウイローモスを投入しているので、
驚いてもウイローモスに逃げ込見ますので、更に傷は追いにくくなりました👍













ただ、余りにも繁茂しすぎると、ウイローモスに絡まり、
最悪、☆になってしまいますので、観察〜注意が必要です❗❗

また、以前にも書きましたが、網で掬ったり、いきなり手で持ってしまっても、
魚の粘膜が剥がれてしまい、そこから発症する事も有りますので、
出来る限り柔らかい網で掬ってやるようにして下さい。
その他では、やはり水質を綺麗に保つ事も大事な事で、エサのやり過ぎにも注意は必要です。
残餌処理班にミナミヌマエビ等を投入してやるのも、1つの方法ですね。












もしも水カビ病が発症してしまったら、速やかに隔離してやり、
メチレンブルー水溶液で薬浴(または塩浴も有効)してやり、
25℃くらいまで徐々に加温してやると、白い綿が取れます。
その後、様子を見ながら酸素が入るような感じでポタポタと足し水してやると、
少しずつ回復して来ます。
(*御神田の水」を添加した水は、ミネラルもたっぷり入ってますので、
魚の治癒力も増し、即効性があります
。)
ただ、回復するには、やはり早期発見早期治療が大事で、
出来る限りメダカの様子を観察してやる必要が有りますね。
そうは言っても、忙しくて余り時間のない方もおられると思いますが、
そんな方こそ、病気を発症させないように、
健康体のメダカに育ててあげて、
更に水質を安定させてやるように心がけて頂きたいと思います

塩浴も良い方法で一般的ですが、長い間 塩浴させてしまうと、
メダカは淡水魚ですので、ストレスを与えてしまいます

(野性の黒メダカの中には汽水域に生息している場合も有りますが、、、)
淡水魚での薬や塩は、あくまでも治療する目的に使うものであって、
飼育水として使うものでは有りません
塩にはミネラルがたっぷり入っていて、自然治癒力は増しますが、
浸透圧の問題でメダカに余分なストレスを与えてしまいます。
例えば塩は蒸発しませんので、常に同じ水位に保っていなければ、
浸透圧は更に上がり、メダカにかなりの負担になります
また、塩害と言う言葉が有るように、長期間使っていると水草にも良く有りません
水草は水質のバランスを取る為に非常に大事な存在です。
「御神田の水」にはミネラルが83種類含まれていますが、塩は入っていません
塩は入っていませんと書きましたが、
これは塩化ナトリウム(NaCl)が全く入っていないのではなく、
塩化ナトリウムを取り除く製法で「御神田の水」は作られていますが、
測定結果では現れにくい極微量の塩化ナトリウムは含まれています。
(非常に難しい表現で、誤解を招く恐れも有りますが、ご了承願います)

PS:御神田の水に含まれるミネラルですが、現在は ↓ に変更しました。
* 各種ミネラル:純国産の海洋ミネラル抽出液(除塩海水)
(塩化マグネシウム,塩化カルシウム ,塩化カリ ,塩化ナトリウム(0.18%),ホウ素 ,亜鉛 ,銅,ニッケル ,ケイ素,他)
イオン交換膜透析法によりPCB、ダイオキシン、有害ミネラル砒素、水銀、鉛などの有害物質を取り除いた、極めて安全性の高い、高濃度な海洋ミネラル抽出液)














PS : 「御神田の水」を添加する場合、荒木田土+川砂を推奨し、
水換えなしの足し水のみでの管理も可能ですが、
ベアタンク、赤玉土、大磯砂などで飼育されているユーザー様は、
時々水換えを行ってくださいね💧💧💧
また、硝酸塩が溜まっている時は、茶ゴケが発生していることが多いので、
茶ゴケを発見したら水換えのサインになります。
または、飼育水のpHが下がってきたら、硝酸塩が溜まって来た合図ですので、
速やかに水換えを行なって下さいね。😌
大切なメダカさんやエビちゃんが健康で元気の過ごせますように 🍀
by 御神田の水

にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

住吉めだか*御神田の水*オンラインショップはこちらから ↓

住吉めだか*御神田の水


メダカ

2018年3月31日土曜日

チーム・ヲミタン ?

チーム・ヲミタン💧

御神田の水のユーザーさんがアップしてくれた寄せ集め画像です。



















他にも沢山のユーザーさんが画像や動画をアップしてくれており感謝感激です。😭

弊社のような超零細企業は宣伝力が乏しいので、皆様のクチコミのチカラが全てです。

今後とも、お力添えのほど、よろしくお願い致します。🙇‍♂️




にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

住吉めだか*御神田の水*オンラインショップはこちらから ↓

住吉めだか*御神田の水


メダカ

2018年3月23日金曜日

恒例!御神田の水を使った「新規立ち上げ方法」(復習です)

こんにちは😊
春の彼岸に入り、気分はすっかり春モードになりましたね🌸

御神田の水の販売を開始してから今年で7年目に入りますが、
毎年この時期になると、御神田の水の新規ユーザー様が急増して来ます⬆

そこで、以前
『屋外飼育メダカ*新規立上げ方法*復習編 for「御神田の水」ユーザー様』
と言う記事を書きましたが、
今回は新規ユーザーさんへはもちろん、
復習の意味を込めて、再度記事にしてみました。


**************************
まずは、底床ですが、
「御神田の水」の特性を最大限に生かせるのが、
粘土質を含んだ
「無農薬の田んぼの土」か「荒木田土」が最高の底床になります。

無農薬の田んぼの土は、なかなか手に入りにくいので、
荒木田土を使われている方が殆どですね。
荒木田土は弱酸性ですので、メダカ飼育に最適な弱アルカリ性に傾けるために、
荒木田土の上に川砂を敷きます。

荒木田土2:川砂1 の割合で良いと思います。

荒木田土を袋から取り出す前に、
袋の上から足で踏みつけて、大きな粒を潰して下さい。
荒木田土を下に敷き、その上に川砂をならして行きます。
洋風手酌を受け皿に水道水をシャワーで入れて行きます。
こうすれば、割と濁りも少なく済みます。
(洋風手酌に塩素中和剤を入れて、そこへ水を投入すれば満遍なく混ざって行きます。)

PS:私の場合、塩素中和剤を使わず、
観賞魚用浄水器「Simple Jr」を使っていますので、更に管理が楽になりました。👍


100リットルの(塩素中和した)水に対して
「御神田の水」5ml 添加(2万倍希釈=50ppm)が基本です。


荒木田土の濁りを抑える方法として、
他にも荒木田土の入っていた袋を利用する手も有りますね👆

🌱アナカリスなどの根の張る水草を投入してやると、更に水質は安定します。🌱

新規水槽を立上げてから、最低1週間「御神田の水」の希釈水を毎日添加します 💧
(ごく少量の場合、霧吹きスプレーが便利です。)

1週間経過後は、蒸発した分だけ「御神田の水」の希釈水を足し水します。 

「御神田の水」を添加している場合、長期間水換えの必要は有りません。

むしろ、水換えするよりも蒸発した分だけ足し水する方が、
水質もより安定し、生体にも優しいですね😊

ちなみに我が家では全ての水槽を立上げて以来、
本格的な水換えを行っておりません。
(埃や葉っぱや花びらなどのゴミを水と一緒に取り除くことは有ります。)

結果、亜硝酸も硝酸塩も限りなく0ゼロに近い数値を維持し続けています。⬇


亜硝酸濃度=0(ほぼ)↑


硝酸塩濃度=0(ほぼ)↑
このように、時間が経過しても殆ど色の変化がなく、
亜硝酸も硝酸塩も限りなく0ゼロに近いと言うよりも、
「ほぼ0ゼロ」を表していますね 
ただ、一般的な液体を使った試薬では、0(ゼロ)で有っても、
大手企業や大学機関などが使っている精密機器を使うと、
0.01というような、細かい単位での数値が表示され、
完全な0(ゼロ)というのは有り得ませんので、
弊社では「限りなく0(ゼロ)に近い」や「ほぼ0(ゼロ)」という表現を使わせて頂いています。
**************************
今までのメダカ飼育は水換えで硝酸塩濃度を減らしてやる方法が一般的でした。
水換えのタイミングもメダカの調子を観察しながらという方が殆どかと思いますが、
そのタイミングを逃すと硝酸塩が蓄積され、比較的安全と言われている硝酸塩も、
硫化水素という猛毒になり、結果メダカの突然死に繋がります。
「御神田の水+荒木田土+川砂など(田砂ほか)」のセットを組んでやると、
自然循環システムの構築が出来上がり、
水換えをする事無く、硝酸塩濃度を限りなく0ゼロ(ほぼ0ゼロ)まで減らしてやる事が可能です。
メダカやエビや貝類から排出される糞尿も、
バクテリアや水草の栄養源となり、
水槽内は豊かな生態系が形成されます
農林水産省よりお借りしました ⬇


御神田の水」に含まれる羊水に匹敵する最高品質のミネラルの恩恵を受け、
メダカさんの活性も高くなり、色艶も良くなります


雨水の流入が有った場合、
飼育水に「御神田の水」の原液を直接添加してやっても良いですよ💧
直接添加した場合、メダカさんが泳いで撹拌してくれますので、
特に混ぜてやる必要はないですが、気になるようでしたら、優しく撹拌してやって下さい。
注意点ですが、
原液が直接水草にかかってしまうと、水草が枯れてしまう恐れも有るので、
あくまでも飼育水に添加して下さいね💧

PS : 赤玉土などでも、もちろんオッケーですが、
どうしても土に還るという自然循環システムの構築が難しいので、
時々、赤玉土を飼育水で洗浄してやったり、
目詰まりが酷くなれば交換しなければイケマセン。
と言う事で、「御神田の水」のユーザーさんで、
何か分からない事や困った事など有りましたら、
ご遠慮なく質問コメントして下さいね
もちろん、「御神田の水」に興味の有る方も、ご遠慮なく質問コメントして下さいね😊

「御神田の水」は天然原料のみを使用し、化学薬品は未使用。
古来からの、発酵・醸造技術を応用し、 羊水に匹敵する最高品質のミネラルと、
乳酸菌・枯草菌(納豆菌)・酵母菌と酵素・補酵素が主成分。
「御神田の水」を飼育水に添加すると、バクテリアが増殖し、
アンモニア・亜硝酸 ・硝酸塩を硝化し、飼育水を無害化に導いてくれます。
この作用により、水質はもちろん、底床までもが水生生物に最適な飼育環境に生まれ変わります。
また、食物連鎖の起爆剤となり、
ミジンコ・ワムシを始めとする微生物の発生が促進されます。
また、通常の硝酸塩除去添加剤では水草の成長や育成に弊害が出る場合も有りますが、
「御神田の水」はそこの処も研究し尽くし、
好気性バクテリア・嫌気性バクテリア・ミネラル・各種ビタミンなどを
バランス良く配合しておりますので、水草の育成にも抜群の効果を発揮します。
このように、「御神田の水」を添加し続けると、
「限りなく自然に近い飼育環境」を構築出来ます。👌
↓ご訪問ありがとうございます。応援クリックをポチッとお願いします♪

にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

住吉めだか*御神田の水*オンラインショップはこちらから ↓

住吉めだか*御神田の水


メダカ

2018年3月22日木曜日

Facebook#メダカ愛好会

【ご報告】
Facebook#メダカ愛好会
管理人のmasaさん(チーム・ヲミタン最年少?)が何かと忙しく、
協議の結果、私もFacebook#メダカ愛好会の管理人となる事になりました。

私の仕事柄、投稿すると宣伝になってしまう要素が高いため、
1度も投稿はしておりませんでしたが、
立ち上げメンバーの一人として、
これからも可愛らしいメダカの世界に少しでも貢献できるよう努めて行こうと思っています。
皆さま、どうぞよろしくお願い致します。






















Facebook#メダカ愛好会 ↓
https://www.facebook.com/groups/323732914392328/




にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

住吉めだか*御神田の水*オンラインショップはこちらから ↓

住吉めだか*御神田の水


メダカ