2017年2月28日火曜日

新規プラ船40の住民は、、、

2014年7月 8日 (火)の過去記事です。

こんにちは
今日の大阪住吉は台風が少しずつ近づいている影響で、
少し蒸し暑く、晴れたり曇ったり小雨がパラついたりと、
不安定な天気になっています。
と言う事で、本題ですが、
6月26日に立上げたプラ船40へ
どのメダカさんを引っ越しさせようか悩んでいたんですが、
先住民に先日採集して来たミジンコを放流していたので、
それならばと、ミジンコを食べる事の出来ないサイズのメダカの稚魚を放流する事にしました。

屋外で卵〜孵化〜針子〜稚魚に成長させたメダカちゃんたち↑↓


ミジンコを食べる事は出来ませんが、
ミジンコの幼生なら食べられるので、
常に生きエサの有る状態で成長も早くなると言う事が狙いです。


水温合わせ+水合わせをする為に、
プラ船40に浮かべます。↑↓


今回は点滴式ではなく、通常の水合わせを行いました。↑


プラ船に稚魚容器を浮かべたので、
オーバーフローしないようにウールマットで排水します。↑


立上げ間もないのと、酸性雨の影響で少し白濁していたので、
御神田の水を直接添加しました。↑

白濁している場合、御神田の水を直接添加してやると、
早ければ翌日には白濁が治まります。


約1時間の水温&水合わせも終わり、
いよいよ稚魚を放流です。↑↓




稚魚を育てていたグリーンウォーターは、
ミジンコの良質なエサとなりますので、そのまま投入します。↑


屋外の稚魚飼育容器の底にはアカムシの巣が必ず有りますね。↑↓



白濁した飼育水にグリーンウォーターを投入すると、
まるでバスクリンを入れたお風呂みたいな色になりますね。

で、最後に稚魚飼育容器に巣を作っていたアカムシを
強力な勢いのシャワーで剥ぎ取ります。↓


↓ ↓ ↓


↓ ↓ ↓


↓ ↓ ↓


今回のアカムシは生まれたての小ちゃいヤツだったので、
ここから浮草やゴミを取り除くのが難しかったので、
シャワーで軽くゴミを取り、そのままメダカの成魚に与えました。↑↓


と言う事で、今回の稚魚引越し作業は無事に終わりましたが、
稚魚引っ越し作業中に思わぬ「お宝生物」を発見しましたよ
が、「お宝生物」の紹介は、勿体ぶって明日の記事に繰り越しさせて頂きます。
↓ご訪問ありがとうございます。応援クリックをポチッとお願いします♪

にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

住吉めだか*御神田の水*オンラインショップはこちらから ↓

住吉めだか*御神田の水


メダカ

天日干しの荒木田土を再利用なら

2014年6月29日 (日)の過去記事です。

こんにちは
先日、26日(木)に立上げた時の記事の続きですが、
最下層に日向軽石を敷き、
その上に天日干しした荒木田土+川砂を敷き、
アクアリウム専用浄水器"Simple Jr.(シンプルジュニア)"
〜直接シャワーで水を注いだところ、
これくらい濁りました。↓


で、
まあ、新品の荒木田土なら、なかなか濁りも取れませんが、
天日干し〜再利用の荒木田土+川砂ですので、
すぐに濁りも治まって来ます。
と、予告していましたが、
約23時間経過したので、様子を観に行くと、こんな感じに濁りも取れて来ました。↓


これは、荒木田土が生きた菌(バクテリア)の力により、
目も細かくなり、ふかふかの土壌に変化した結果、
濁ってもすぐに透明水に戻って行きます。
これは、立上げてから長期間経過した水槽でも同じくで、
濁らせてしまっても、速攻で濁りが治まって来ます。
↓ご訪問ありがとうございます。応援クリックをポチッとお願いします♪


にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

住吉めだか*御神田の水*オンラインショップはこちらから ↓

住吉めだか*御神田の水


メダカ

2017年2月27日月曜日

今年の夏は水遊び感覚で足し水を♪

2014年6月27日 (金)の過去記事です。


こんにちは
去年の夏はオミタン噴霧器が大活躍してくれましたが、↓
(去年の使い回し画像

今年の夏はアクアリウム専用浄水器"Simple.Jr(シンプルジュニア)"の導入により、
かなり横着出来そうです。


まずは、各メダカ容器に「御神田の水(オミタン=ヲミタン)」を直接添加します。↓
(これまた去年の使い回し画像。


添加量は皆さんもよく使ってられるNV BOX 13ならスポイト2,3滴で良いかと思います。
で、御神田の水を添加したら、通常は早く浸透させる為に、
飼育水を軽く混ぜてやりますが、
Simple Jr.(シンプルジュニア)を使う場合は、シャワーのノズルをミスト(霧)にしてやると、
混ぜてやる必要も無くなります。




アクアリウム専用浄水器"Simple Jr(シンプルジュニア)"のお陰で、
水道水を塩素中和させる必要も無くなり、その恩恵を受けて、
水遊び感覚で楽しく足し水が出来るようになりました。



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]
アクアリウム専用浄水器 シンプルジュニア 関東当日便
価格:6141円(税込、送料無料) (2017/2/27時点)

が、やはり屋外での足し水は「噴霧器が最強」と言うのには間違いないですので、
私も本気の足し水を行う場合は噴霧器を出動させますよ
↓ご訪問ありがとうございます。応援クリックをポチッとお願いします♪


にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

住吉めだか*御神田の水*オンラインショップはこちらから ↓

住吉めだか*御神田の水


メダカ

2017年2月25日土曜日

新規メダカ水槽〜今回は日向軽石も使ってみました!

2014年6月26日 (木)の過去記事です。


こんにちは
アオミドロ被害に遭ってしまったプラ舟40ですが、
洗浄〜天日干しも済み、早速 新規水槽を立上げる事にしました。
荒木田土の在庫が少なくなってましたので、
それならばと、今回は底床の最下層に日向軽石を使ってみる事にしました。

プラスチック飼育容器に日向軽石を入れて、
観賞魚用浄水器 Simple Jr.を使って洗浄します。↑↓


プラスチック飼育容器の蓋をする事により、
シャワーで洗浄しても日向軽石が流れ出す事も無く、
メチャクチャ快適で仕事も捗りますね

プラ舟40に日向軽石を敷き、
洗浄〜天日干しした石をレイアウトとして再利用しました。



約1年前に天日干しをしていた荒木田土+川砂を
日向軽石の上に満遍なく敷き詰めて行きます。↑↓


最後にキショウブと睡蓮を植え付けて、
出来る限り濁りを押さえる為に、今回はプラスチックの蓋を使いました。↑
(プラスチックの蓋の上に御神田の水を適量添加しておきます。)


が、観賞魚用浄水器 Simple Jr.を繋いでいるホースの長さが短くて、
設置している場所まであと一息で届かず、
結果、シャワーの水圧でちょっと濁らせてしまいました。
まあ、新品の荒木田土なら、なかなか濁りも取れませんが、
天日干し〜再利用の荒木田土+川砂ですので、
すぐに濁りも治まって来ます。
PS:日向軽石も荒木田土もpH6前後の弱酸性ですが、
川砂の中に含まれている貝殻等の影響で少しずつ弱アルカリ性に傾いて来ます。
濁りが治まったら、どの仔達を放流しようかと、、、
妄想を楽しんでいます。
↓ご訪問ありがとうございます。応援クリックをポチッとお願いします♪

にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

住吉めだか*御神田の水*オンラインショップはこちらから ↓

住吉めだか*御神田の水


メダカ

2017年2月24日金曜日

メダカの稚魚にもブラインシュリンプを!

2014年6月22日 (日)の過去記事です。
こんにちは
今日の大阪住吉はやっと梅雨らしい天気になり、
しとしとと小雨が降り続いています。
お昼過ぎから雨がやむと言う予報が出ているので、
雨が止んだら屋外のメダカさんの世話をしに行こうと思います。
と言う事で、本題ですが、
以前にも少し書きましたが、
室内で飼育繁殖しているアピストグラマの稚魚に与える為に
ブラインシュリンプを皿式で湧かしていますが、
室内で孵化させているメダカの針子〜稚魚にも
ブラインシュリンプを与えています。
ブラインシュリンプ・エッグにも色々と有りますが、
ブリーダーではない、一般の方々は、こちらで十分だと思います。↓

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]
テトラ ブラインシュリンプエッグス 20cc 関東当日便
価格:485円(税込、送料別) (2017/2/24時点)



タッパーを水槽のガラス蓋の上に乗せ、
皿式でブラインシュリンプを湧かしています。↑


孵化したブラインシュリンプをガラスピペットで吸い取り、
百均で購入した紙製の茶袋(茶こし)で濾して、
観賞魚用浄水器「Simple Jr.」で塩抜きをしてやります。
塩抜きしたブラインシュリンプの容器に、
御神田の水を1滴添加して、
ガラスピペットを使ってブラインシュリンプを与えます。↓


窓際に針子〜稚魚容器(タッパー)を置いてたら、
良い感じのグリーンウォーターになります。↑

更に茶袋(茶こし)に残ったブラインシュリンプと、
ブラインシュリンプの抜け殻や、孵化しなかった卵とを分離する為に、
光に集まる習性を利用する為に、iPhoneの無料アプリ「Dodis のトーチ」を使います。↓




ブラインシュリンプの良さは、
まず第一に針子・稚魚の成長が早くなる事と、
生餌なので水質悪化しにくいと言う点が優れています。
ちょっと面倒くさいですが、
まだブラインシュリンプを使っていない方は、
試してみるのも良いかと思います。
↓ご訪問ありがとうございます。応援クリックをポチッとお願いします♪


にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

住吉めだか*御神田の水*オンラインショップはこちらから ↓

住吉めだか*御神田の水


メダカ

2017年2月23日木曜日

ちびメダカ用に新規水槽立上げました!

2014年5月 8日 (木)の過去記事です。


こんにちは
今日も良い天気でしたね〜
この良い天気を逃してはなるまいと思い、
「御神田の水」〜定形外発送のついでに、百均へ行って、
色んなサイズの「黒い容器」を買って来ました

お目当てのサイズはこのタイプ↑やったんですが、、、


こんなタイプも↑


最後まで悩んだこのタイプが裏庭の飼育環境には一番しっくりと来たので、
それならばと、ちびメダカ用に新規水槽立上げる事にしました


使用済みの荒木田土+川砂を天日干ししたあと、
発泡容器にキープしていたものを底床として使います。↑


百均の黒い容器に満遍なく敷き詰めたら、
濁らないようにビニール袋を敷いて、
アクアリウム用浄水器「Simple Jr」で送水です。↑


後は最高の状態に出来上がった飼育水を種水として使います。↑

続きまして〜
「御神田の水」を直接添加します。↓


iPhone5CでGIF作ってみました。


あとは適当な水草を投入して、
はい。出来上がり〜


恐らく明日には水の濁りも消えてると思うので、
予め屋外での環境に慣らす為に待機中の、ちびメダカちゃんを
ここに引越しさせる予定です。

↓ご訪問ありがとうございます。応援クリックをポチッとお願いします♪




にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

住吉めだか*御神田の水*オンラインショップはこちらから ↓

住吉めだか*御神田の水


メダカ