2016年11月23日水曜日

硝酸塩除去の重要性

2012年2月15日 (水)の過去記事です。

こんにちは
今日も雨模様の大阪住吉です
屋外飼育のメダカさんの世話は、今日もお預けですね
ってことで、本題ですが、
メダカやエビ等を飼育していると、
その生体から排出された糞尿等により、飼育水は汚れて行きますね
そこで好気性バクテリアが住み着いていない飼育環境では、
アンモニア濃度が増えて行きます
これは非常に危険な状態で、メダカやエビは即死してもおかしくない状態です。

ただ、長らく飼育していると、その糞尿をエサとして、好気性バクテリアが増殖し、
アンモニア 🔜 亜硝酸に分解してくれ、やがてアンモニア濃度は減少して行きます。
次に好気性バクテリアの力で亜硝酸 🔜 硝酸塩 に変化して行きますが、
亜硝酸に比べ硝酸塩は毒性は低いのですが、
それでも硝酸塩が蓄積されると、メダカやエビは耐えられなくなり、
綺麗に見える飼育水でも、突然死という悲しい結果となります

硝酸塩が蓄積されている状態の見極めは非常に難しく、
パッと見では判断出来ません
そこで、定期的に1、2週間に1回の間隔で1/3〜1/4の水換えを行い、
硝酸塩濃度を薄めてやると言う方法が一般的ですね
水換えを行う事により、硝酸塩濃度は減少しますが、
硝酸塩濃度が0ゼロには成っていないので、確実に安全な水質とは呼べないですし、
稚魚や稚エビなどの生存率に大きく拘って来ます
特に非常にデリケートなビーシュリンプやシャドー系シュリンプ等は、
突然死になる確立は高くなります。
よく、原因不明の★と言いますが、
その殆どが硝酸塩濃度の蓄積によるものと思われます
その硝酸塩をも無害にしてくれるのが嫌気性バクテリアですが、
この嫌気性バクテリアは酸素濃度の低い場所(無い場所)に生息します。
水槽内で言うと、酸素が少ない低床に住み着きます。
そう言う意味でも、田んぼの土や荒木田土などの粘土質は嫌気性バクテリアの住処として、
非常に優れた底床で有ると言う事が言えますね
また、濾過器を使ったビーシュリンプ飼育では、
ソイルを厚敷きしてやる事により、
嫌気性バクテリアの住処を作ってやる事も出来ます
この嫌気性バクテリアの力により、
硝酸塩 🔜 脱窒 し、硝酸塩濃度は減少して行き、
安全な飼育水へと成って行きます

ただ、この方法でも硝酸塩濃度を0ゼロにすると言うのは、
上級の飼育者でも非常に困難な事で、
特に非常にデリケートな観賞魚やビーシュリンプ・シャドー系シュリンプの飼育者は、
バクテリア添加剤(硝酸塩除去剤)を使われている方も多数見受けられます
そこで、「御神田の水」の非常に優れている点ですが、
好気性バクテリアと嫌気性バクテリアの混同に成功しており、
更に、その各バクテリアを容器内でも増殖させる為のシステムを取っているので、
非常に元気で活性の高いバクテリアを飼育水に添加する事が出来ます
今まで水換えで薄めて来た硝酸塩濃度も、
「御神田の水」を添加する事により、
水換えの必要性も減少し、足し水のみでの飼育も可能です
ちなみに我が家では水換えは行わず、足し水のみでの飼育をしています

「御神田の水」は天然原料のみを使用し、
乳酸菌・枯草菌・酵母菌・天然ミネラル83種類が主成分
好気性バクテリア・嫌気性バクテリアも混同し、
これ1本で大切なメダカや熱帯魚などの観賞魚をはじめ、
レッドビーシュリンプ等の甲殻類などにとって
最適な環境を造り上げる事が出来ます



「御神田の水」は一切の妥協を許さず、
全て最高品質の天然原料のみを使用しておりますので、
安心して使用して頂く事が出来ます
「御神田の水」を添加する事により、
硝酸塩も限りなく0ゼロに近づける事が出来ますが、
最高品質の極上ミネラル83種類の恩恵で、
病気になりにくい、元気で健康的な生体を作る事が出来ます
特に稚魚や稚エビの生存率を上げたい方や、生体の突然死にお悩みの方は、
「御神田の水」のご使用をお勧めします

PS:現在(ミネラル)は、* 各種ミネラル:純国産の海洋ミネラル抽出液(除塩海水)
(塩化マグネシウム,塩化カルシウム ,塩化カリ ,塩化ナトリウム(0.18%),ホウ素 ,亜鉛 ,銅,ニッケル ,ケイ素,他)
イオン交換膜透析法により
PCB、ダイオキシン、有害ミネラル砒素、水銀、鉛などの有害物質を取り除いた、
極めて安全性の高い、高濃度な海洋ミネラル抽出液)に、変更しています。


にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

住吉めだか*御神田の水*オンラインショップはこちらから ↓

住吉めだか*御神田の水


メダカ

4 件のコメント:

  1. こんばんは
    私は水槽の水は全交換してます その後御神田の水を投入してます その後毎日少しずつ添加していってますよ。
    水よりも、水槽の汚れが気になるので こうしてます。
    でないと中のメダカの横見ができないですよ。

    投稿: こうちゃん | 2012年2月15日 (水) 19時19分

    返信削除
  2. こんばんは。
    また、しっかり書いていただいて
    勉強になります。
    でも、難しいですね。
    これを読んで早速水換えしましたよ。
    やはり、メダカさんにとっては、
    水が命ですね。

    投稿: かずちゃん | 2012年2月15日 (水) 21時27分

    返信削除
  3. こうちゃん、こんにちは!
    こうちゃん、全換えしてるんですね!!
    しかも、低床も洗ってるんですよね!?
    「御神田の水」を添加しているので、大丈夫ですが、通常それをやったら、どんな強い魚でも★になってしまいますよ!!
    「御神田の水」の力が改めて証明されている実験として受け止めておきます(笑)
    ちょっとこれは貴重な報告なので、トップ会談で意見交換してみますね!

    投稿: 住吉めだか_ふじお | 2012年2月16日 (木) 11時37分

    返信削除
  4. かずちゃん、こんにちは!
    勉強になったようで、そう言って頂けると、光栄です。
    有難うございます。
    少し難しかったようですが、メダカやエビ等の原因不明の突然死を突き詰めて行くと、
    やはり硝酸塩の蓄積が一番疑わしいので、このような記事になりました。
    かずちゃんも「御神田の水」を添加し出して、20日くらい経っていますので、
    水換えなしの、足し水に切り替えれる頃かと思いますよ!
    荒木田土などの田土を使えば、更に効果は上がりますので、今後検討してみて下さいね!

    投稿: 住吉めだか_ふじお | 2012年2月16日 (木) 11時44分

    返信削除